深夜の告白のネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『深夜の告白』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ビリーワイルダー監督の映画ではあまり好きじゃない。
わがままで胡散臭い「魔性の女」の為に主人公が殺人まで犯す。
最後、主人公が共犯者を胸に抱きながら殺すところはちょっとシブくて良かった。
保険会社に勤めるような人があんな簡単に殺人手伝うか?ってのはあるけど、物凄い脚本だと思う。あんまサスペンス見んけど。
悪いことは悪いことしか生まないね。1人の女が次々と人を殺して上手く生きようとするけど無理な話でしたと。保険金詐欺ってなかなか難しいんだな。

保険のセールスマン、ウォルター・ネフ(フレッド・マクマレイ)はフィリス(バーバラ・スタンウィック)と出会い不倫関係になる。その後フィリスの夫ディーストリクン氏(トム・パワーズ)を殺害して保険金目的の…

>>続きを読む

最後までハラハラドキドキ展開。面白かったー。Phylisが悪女すぎてWalterが可哀想に思えるほど。まあWalterも悪いことしてるんやけどね。Keyesがずっと同僚としてWalterのことを信頼…

>>続きを読む
保険金詐欺に利用される男。

おもしろかった。脚本の力がすごい。まるで小説を読んでるように引き込まれた。事件の顛末はどうなるのかとハラハラドキドキしたし、まさかフィリスが性悪女だったとか、ローラの彼氏ニーナも関わってくるとは思わ…

>>続きを読む

ビリー・ワイルダーのフィルム・ノワール。
保険金殺人、ファム・ファタール物。
ディテールの演出がなんともよい。特に相手の煙草に火を付けるシーンの繰り返し。

彼のノワールを褒めるコメントが多い様だが…

>>続きを読む

うーん、ビリー・ワイルダー監督ということで
期待しすぎてしまった。残念。

1944年の作品。
保険金殺人・不倫等が出てくること自体が
当時は目新しかったのだろうけど
そして殺人シーンは映らなかった…

>>続きを読む

【記録】

いやはや、引き込まれた。久しぶりに感動した。もう一度観るには精神力がいりそうだが、また観たい。
原作小説『Double Indemnity』も面白いのだろうが、何よりビリー・ワイルダ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事