深夜の告白のネタバレレビュー・内容・結末

『深夜の告白』に投稿されたネタバレ・内容・結末

殺人はスイカズラの香り──保険セールスマンの回想で語られる保険金殺人。ファム・ファタールに裏切られても腐れ縁の仕事仲間との友情は揺るがない。マッチを擦る動作を交換することで証明される不死の友情。お洒…

>>続きを読む

罪を犯して保険金が倍で手に入るハイリスクハイリターンという欲望を理性ある知的なネフが女の魅力に惹かれ理屈を捨て崩壊し破滅していく。
だが決してハイリスクハイリターンではなく得れ金や愛を求めた代償は命…

>>続きを読む

殺人も時にはスイカズラの香りがする


どうも日本語タイトルのせいかな
どうしてもキーズとの関わりの方に惹かれてしまった

ディクタフォンという口述筆記の録音機へ向かってのモノローグ
あのウォルター…

>>続きを読む

この時代特有の一瞬で恋に落ちる男女を描いた後、その女に言いくるめられて旦那を殺害する主人公というありがちなストーリー展開。でも割と面白いのがさすが名作と言われる所以なのだと思う。
告白する相手が相棒…

>>続きを読む

すごいサスペンス、
陰翳を巧みに使った撮影、

オープニングのワンカットのエレベーターシーンからびっくりさせる!

ビリー・ワイルダーの緻密な演出、
撮影技術、シナリオが素晴らしい。

どんでん返し…

>>続きを読む
倒置法的な手法が良かったです。
登場人物の別の側面が見えてくる瞬間少しゾクッとしました。

フリッツ・ラングの「飾り窓の女」観たときに気づいたけれど、おれはノワール映画の、ハラハラドキドキに耐えられない。
「飾り窓〜」は途中で、むかし観た映画だと気づいた。シネマヴェーラで10年以上前に観た…

>>続きを読む

保険金殺人を企む男女の話。

怪しげな美女(ファム・ファタール)によって破滅していく男…という意味では、実にフィルム・ノワールな本作。
実際、フィルム・ノワールの初期代表作であり、(犯人が最初から分…

>>続きを読む

ビリーワイルダーにハズレなし。面白すぎた。コメディもいいけど、ノワールもいいんよね、ビリー 困った時はビリーワイルダー選んどけば絶対面白いまである

ある男の独白から始まるストーリー。ノーランの「フ…

>>続きを読む
・フィルムノワールの代表作らしいが、ワイルダーっぽい知的でシニカルな会話感も良かった。ミステリーとしてはキーズが真相に近づくまで早すぎるのが若干時代を感じたけど雰囲気は良かった。

あなたにおすすめの記事