本作をまず
「起」・・・列車に乗るまで
(主にホテルでの出来事)
「承」・・・列車での出来事①
(アイリスとミス・フロイの
接触と、ミス・フロイの失踪
…
消えた乗客、幻覚か真実か。
なかなか面白いですね。
クラリネット吹き、最初失礼極まりなくて嫌な奴と思ってたけど面倒見が良くて、主人公味方になってくれて良かったです。まぁ主人公に一目惚れ的な感じなのも…
なんといっても一番ゾクゾクハラハラするのは
老婦人が消えて探索をはじめてからのシーン。
皆に「いなかった」と否定され、すっかり感情移入して
自分も不思議世界に迷い込んだかと錯覚してクラクラしてくる。…
バンドリカ(架空の国)を訪れてる各国の旅行者、
雪崩で列車が動かずホテルで足止めをくらう。
翌日ようやく列車が動き賑わう駅で落下物で頭を打つアイリス。
介抱してくれたフロイおばたんが列車内で忽然と消…
再鑑賞2025.7.17再鑑賞
多ジャンルで多国籍なカオストレイン
金太郎なヒロイン
༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶
📍あらすじ
ここは小国バンドリカ…
サスペンスだけどコミカル
主人公が男性二人組と思いきや…
アイリスが
目を覚ますとミスフロイの事を誰も知らないと言う
ミスフロイ何故狙われたのか
まさかのスパイ
切り離される車両
アクション…
1938年公開 恐らく自分が今まで見た中で一番古い作品だが、今見てもとんでもなく面白い。
列車という動く密室と集まる個性豊かな乗客たちによって、濃密な群像劇と密室劇が同時進行する。
主人公タッグのア…
めちゃくちゃおもしろかった!!
政治も絡んだようなサスペンスやけど、肩肘張らずに観れるし、ロマンチックコメディとしてもあって楽しかった。
とはいえ第二次世界大戦直前の当時の人からしたら割とリアル…
Braintrust