或る夜の出来事の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 1934年の名作ラブコメディ
  • キャプラ監督の傑作で、現代でも楽しめる
  • クラーク・ゲーブルの余裕のある演技がかっこいい
  • 古典的なフォーマットの大人向けラブコメディで、テンポが良く面白い
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『或る夜の出来事』に投稿された感想・評価

ラブ・ロードムービー

世間知らずのお嬢様と、スクープ記者のロマンスコメディ



似たような話なら何度も観てきたけれど、それらのオリジンが本作である

正直、キャラクターやストーリーに新鮮味があ…

>>続きを読む
Miri
3.0
イヤイヤ言いながら行動を共にしていくうちに恋に落ちちゃうというなんとも少女マンガちっくな展開だけれども。
ローマの休日みたいなかんじもあるけど

ともかく
クラーク・ゲーブルかっこいい‼︎
-

貴方がいないと生きられない

こんなおしゃれな世界にずっと浸れたら幸せ
白黒なのに、全てが綺麗に色づいて見えてみんなで合唱をするシーンはよくすぐそんな思いつくなと思う

ヒッチハイクは親指ではなく足…

>>続きを読む
yuta.
4.0

「素晴らしき哉、人生!」や「スミス都へ行く」で知られるフランク・キャプラ監督作品。

史上初めてアカデミー賞の「主要5部門(作品・監督・脚本・主演男優・主演女優)」すべてを受賞した。

結婚に反対し…

>>続きを読む
10xq1
5.0
ラストのシーン、直接的な描写じゃなくて、角笛に託すのほんとオシャレすぎて痺れる、うっとりする。フィルムの光が綺麗だったし、クラーク・ゲイブルがカッコ良すぎる
tempra
-

丁々発止のやり取りなのになかなか本心は語られず、すれ違い、それでいてエピソードや小物のあれこれで徐々に惹かれあう様子が伝わる妙。
経緯に気づいた上司や父親が最後に温かさを見せる様子は、のちの素晴らし…

>>続きを読む
4.5

ロマンティックコメディの王道といった映画。
恋愛映画の雛形を確立したのでは?と感じるほどこのようなストーリーは幾度となく見てきた。1934年にできた映画とは思えぬほど、古さを感じさせないユーモラス溢…

>>続きを読む
キザでお洒落
この頃のアメ車に乗ってみたい
「愛してるかと聞いてるんだ」
「愛してるさ、胸がかきむしられるほど!」



好き。
何も考えずにこの恋愛映画を享受したい。

終わり方、おしゃれすぎ。

あなたにおすすめの記事