トゥルーマン・ショーのネタバレレビュー・内容・結末 - 7ページ目

『トゥルーマン・ショー』に投稿されたネタバレ・内容・結末

イエスマンを久しぶりに見て、ジムキャリーの他の作品も見たくなり、これに辿り着きました。
正直、思ってたのと全然違いました(笑)
イエスマンのノリを期待してたので、辛かったです…
設定もあまりにもあり…

>>続きを読む
人権侵害ですやん…観てる人も同罪だから感情移入はできなかったけど、映画としては面白かった

常に見られて自分中心の世界ってやだな〜

視聴者はこの世界から出たトゥルーマンみて喜んでたのはなんでなの?そこがちょっと分からなかったけどトゥルーマン・ショーが終わったから他の見よって結局暇つぶしと…

>>続きを読む

面白かったです!自分だったら外に出る勇気があっただろうか…。

現在は恋愛リアリティショーなど流行っていますが、その在り方についてもすこし考えさせられました。(リアリティショーは台本通りなのかもしれ…

>>続きを読む



大規模だけれど
人生を彩るには狭すぎる箱庭のエンターテインメント
でも日本とか地元から一生出なかったら同じことかなとも思う

ただ、それを自分から選んだか
誰かに操作されたかという所は違うかもと…

>>続きを読む

(昔)ストーリーの発想自体は面白かった。ただ、ジム・キャリーが生きていない感じがした。でも「会えなかった時のために おはよう こんにちは こんばんは おやすみなさい」(かな?)というセリフへ好きだっ…

>>続きを読む

字幕版
よく今までバレなかったなと思ったけどそんな事疑って生活しないもんな。
視聴者は応援してたけどトゥルーマンは視聴者をどう思ってるんだろう。
学歴どうなるんだろ?有名でもTV番組だし履歴書真っ白…

>>続きを読む

作品の構造がすごくて最高だった。
映画の中で映画を作っているんだけれど
男の一生が、テレビで世界中に放映されてエンタメにされている世界で
その中で生きる男がその世界を飛び出す
までの葛藤を明るく、前…

>>続きを読む

エンタメのあり方を皮肉的に考えさせてくれる作品

・好きなシーン
ラストシーンで次の番組表を探す警備員の姿 。
急に宣伝するシーンの新鮮な怖さ。

・考えポイント
エンタメが消費者にとって、いかに…

>>続きを読む

最後の外への出方がかっこいい。
全く知らない世界に出るのはほんとにこわいだろうな〜、すごい
みんな傍観者として娯楽を享受してるだけかと思ってたけど、トゥルーマンが外に出た時に喜んでて嬉しかった。人柄…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事