太平洋の奇跡 フォックスと呼ばれた男の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『太平洋の奇跡 フォックスと呼ばれた男』に投稿された感想・評価

敗戦濃厚な太平洋戦争末期、サイパンでの戦闘を指揮していた大尉を中心とした話。
サイパンに行くので、事前学習の一環で観た。日本兵が死を選ぶことに対してアメリカ兵が「理解できない」と感想を言う場面があっ…

>>続きを読む

公開:2011年
監督:平山秀幸(1950-)
主演:竹野内豊(1971-)
昭和19年。太平洋戦争は日本の敗色が濃くなっていた。日本が占領していたサイパンにも米軍が押し寄せ、日本軍は玉砕するしかな…

>>続きを読む
ぶん
3.5

夏になると日本の戦争映画が観たくなって…
と言うことで、まず最初になかなか良かった。軽々しくなくて押し付けがましくもなく、それなりに重厚感もほんのり。そして何より気になる役者さんのちょい昔の姿がたく…

>>続きを読む
ayabou
3.0
2025.7.24

プライム配信終わる前にと思って視聴。

竹内豊良かった。
最後の行進のところも良かった。
2.5
登場人物みんなかっこよすぎて、ちょっと嘘くさくなってるね。
実際こんなだったら良かったのに。
3.5
「学校の怪談」の監督なので、鑑賞。

戦争映画にはあまり…だけど、
今作は想像以上によかった。
Taku
3.2
奇跡?何が?って感じやけど
タイトルのセンスが悪いのは、よくあることなので仕方ない
3.7
悲しみで泣く映画では無く、日本人として深く刻まれてる因果なのか哀しき教育なのか合理的な西洋人には理解し難い日本の文化(悪くも良くも)‼️
スカッする泣ける映画‼️
👍👍👍
3.0

玉砕しなかったという点で奇跡。
戦争は生命の浪費に過ぎない。如何に美化しようとも。特に日本人の場合は死ぬことが目的化していただけに愚かしさは覆いようもない。作品中、米軍の将校が日本の軍人の動機を天皇…

>>続きを読む
3.3
最後の軍歌行進のシーンは良かったなぁ。
タイトルの「太平洋の奇跡」はちょっとハードル上げすぎかな。原作の「タッポーチョ」か「フォックスと呼ばれた男」だけで良かったかも。

あなたにおすすめの記事