昔一度観たけどほぼ記憶になかったのでもう一度鑑賞。
唯一記憶していたのは・・・
もも〜くりさ〜んねん
かきは〜ちぃねん・・・🎵
この歌。
芳山さんと深町くんが2人で温室で歌っていたシーンが大好き!
…
ある日突然、時間を超える能力を持ってしまった少女の不思議な経験と悲しい恋を描く。「尾道三部作」の二作目。
目覚まし時計の表示、キス人形の配置、先生のネクタイ、日めくりカレンダーや黒板の日付けなど数…
「花筐」「キネマの玉手箱」等は外連味が先にあり、合間に叙情が挟まるといった面持ちであった。一方本作は透き通るような叙情が基本にあり、外連味をうまく使いこなすことで叙情のカタルシスを高めている。大林宣…
>>続きを読む原田知世さんの瞳の輝き、高柳良一さんの品がありつつも朴訥な声とセリフ、それを包み込むような周囲のベテラン勢の演技、ファンタジックな映像…!
これを人生の一本という人が多いのには納得の映画。
土曜日の…