星になった少年 Shining Boy & Little Randyの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『星になった少年 Shining Boy & Little Randy』に投稿された感想・評価

3.8
象と人間の関係や、家族愛に感動しました。確かに人間より動物の方が、気持ちの伝え方は上手ですよね。あどけなさが残る柳楽優弥が本当良かったです。象に乗りたくなりました。

オチまで観た上で思い返すと象使い仲間の悪ふざけパート、「象の扱いが上手くなる代わりに短命になる」ってオチがアレなだけに酷さが際立つんだけどあそこの描写必要だったかな
そんなこともあって最後タイの小僧…

>>続きを読む


好きで3回観てる

最後のリアル映像思い出すと…

ヤベェっす😭

胸が…





ネット配信だとリアル映像

入って無いんだ😅


TV番組版が有ったので宜しければ本作を観終わった方だけ観て…

>>続きを読む
June
3.8

10年くらい前に自分が住んでたタイの町には、毎日のように町中に象を連れ歩いて餌やりとかで稼いでた人がいて、ナイトマーケットの入り口で子象がでんぐり返ししてたり、親象の尻尾に車のテールランプみたいな点…

>>続きを読む
kota
3.8
主にタイでのシーンで、撮影が過酷だったのはと想像した。。
そして坂本龍一の音楽が良すぎた。

マーペンライとアロイはいっぱいタイで聞いたな~と思い出した。
荷台にすごく揺られながら足場の悪い道をジェットコースターのように乗ったのも。

前の象のしっぽに鼻で掴まりながら行進するのかわいかった🐘…

>>続きを読む
TGER
3.8

妻といった動物園がきっかけで観ました。
全て実話ということで、感動しました。
あとから園長さんの記事などを拝見したことで、より一層ワンシーンワンシーンがここのことだったのかなと本当に実話なんだと改め…

>>続きを読む
3.5

この前、市原ぞうの国に行ってきたばかりなんだけど、これを観てから行くべきだったと後悔

思い出すと、哲夢さんの事とか撮影の事とか、色々展示されてたのよね
次に行ったら、又違う想いを感じられると思う。…

>>続きを読む
yui
3.6
小学生の時に見たのこれ柳楽優弥だったんだ!インスタのストーリーを見て初めて知りました
がく
3.4
子どもの不器用さと親の不器用さ。結構親目線で見てた場面が多かったかも。自分の子にやりたいことができて、それが人と違う道だった場合、自信もって 行ってこい!と言えるのか。

あなたにおすすめの記事