本作は、主人公、『テツ』が、象だけでなく、象に、夢中になったのは、母親が、象に、夢中だったからという、『テツ』が、母親を、思うと同時に、構ってもらえない、寂しさを抱え、それを、象に、求めていたことが…
>>続きを読むずっと気になっていた作品。
柳楽優弥さんの少年の頃の演技力も流石ですね。
何より登場するゾウさんたちが凄すぎる。
撮影きっと大変だったろうに、無邪気な姿や悲しく泣くシーン、涙を流してるような表情、ど…
実話なのか…切ない最後けど中学生にして夢を追いかけて異国に渡る覚悟に驚かされた
違う動物同士だけどたしかに通じ合う感覚があるってすごく素敵な事実だなと思う
チェンマイに行って山の中で象に乗らせてもら…
過去鑑賞。実話ベース。
柳楽優弥の演技はほんとに素晴らしかった。
ただ、映画としてはちょっと物足りなさもあった。
もともとテレビ番組で象のランディと哲夢の話が取り上げられたときにたまたま観て、その…
ゾウ使いになる為にタイに留学してその術を学んで日本に帰ってくるお話。
中学生で象使いになりたいって思う主人公が主人公過ぎる。イジメられても弱音を吐かず、1人で外国に行く決断ができる哲夢くんは立派な心…
柳楽優弥かわいい!
象が大好きな少年がタイに行って象使いになる修行をして、日本に帰ってくる。
行く前のテツは象にすっごい優しかったけど、帰ってきてからは厳しくなった。その姿にグサってきたけど、何か…
ほんと平成の良くないご都合主義とチープすぎる世界仰天の再現ドラマレベルの映画のようだけど、タイで実際に象使いをしてるという描写だけでなんか見て良かったと思える。
ガンニバルを見た後でこの柳楽優弥だ…
ずっと見てみたいと思ってたけどTikTokで柳楽優弥が作品外でぞうに乗ってる動画を見たことをきっかけにやっと見た
坂本哲夢さん、ぞう使いになるために留学するの本当にすごい
出てる猿はパンくんなの…
フジテレビジョン 東宝 S・D・P