これも記録
ちゃんと食事がめちゃくちゃ不味そうだった
監督の"食べるのが好きじゃない"には全く共感できないけど毎日の食事がこれだったらたしかに…
自分が産んだわけでもない、ましてや人喰いのオチークに…
なんとも気持ち悪い映画……言語化が難しい
現実と妄想が入り交じって曖昧な世界観とアニメーションの動きがかなりマッチしてるなと感じました。
オテサーネクとはチェコの童話『オテサーネク(食人木)』
人…
このレビューはネタバレを含みます
世に奇妙的な嘘から出た誠的な話やったが、不妊症を叩きつけられた夫婦のおかしくなっていく苦悩や葛藤が伝わると共に、隣の女の子のおませ度と好奇心が笑えるほど尋常じゃなかった。隣家のほぼネッチョリした食事…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
登場人物全員何かしら嫌な所がある
開幕奥さんは精神的に大変な事になってるし、旦那さんはモラハラ気味だし(多分ネタのつもりでやったら、奥さんがガチ狂気ムーブしてイライラが止まらなかったんだろうが)、…
何がキッカケで観ようとしたのか。思い出せない。怖いもの見たさだったのか。
本当にただただ気持ちわるかった。ポスターの女の子の食べ方といい、気持ちがだんだん鬱になってくる感じなので心に余裕がある時に…
きもきも映画過ぎる。
ヤン・シュヴァンクマイエル監督が好きじゃなかったら断念していたかも。
2時間ちょいしかない映画なのにめちゃくちゃ疲れたし、体感時間3時間くらいだった。
なんでこんなにも普通…
© Athanor