オテサーネク 妄想の子供のネタバレレビュー・内容・結末

『オテサーネク 妄想の子供』に投稿されたネタバレ・内容・結末

《ヤン・シュヴァンクマイエル 
レトロスペクティヴ 2025》⑦/7

チェコの民話『オテサーネク(食木人)』を基にした物語。
今回の特集上映で一番好きかも?🤭笑
なん…

>>続きを読む

きもい。きっつい。不妊に悩んだ末に木を本気で育てる奥さんもそれに付き合わされる旦那も、怪異となり収集つかなくなってくるオテサーネクも巻き込まれる近隣住民も。

お隣さんの娘さんと旦那さんで手を組んで…

>>続きを読む

母は過保護にオチークを育て躾を怠った
理想を押し付けオチーク自身を見なかった
(普通の赤子ではないのに普通の赤子だと言う、人を食べても許す)など問題から目を逸らす
女の子、きちんと躾をする。オチーク…

>>続きを読む
奥さんの気持ちも考えずに、
軽はずみにプレゼントするから
痛い目にあった。

オチークは手も自分できちんと洗うし
動きもかわいい。猫ちゃんだけ食べないでほしかった。
THE 不快感 すぎ。いい意味で。
母親がマジで無理!しょうがないけど!
オチーク、口キモすぎだけど手洗うの覚えてて可愛い

2025年50作品目の鑑賞。

ヤン・シュヴァンクマイエル監督って人を不快にさせる天才だと思う。(褒めてる)

こうも食事を不快にできるのなんで。

以下メモにあったもの

---

開始5分で登場…

>>続きを読む
狂気ファンタジー。
まさに童話。カクカク動かせてるから余計キモい。

なんかめっちゃ良いな〜〜 ところどころ笑っちゃうけど不思議な世界観で引き込まれる感じ。

ADHDだから字幕の映画って途中目離しちゃったりして あれっ今何言った?みたいになりがちなんだけど、この映画…

>>続きを読む
ストーリー全体を通しては興味深くて面白かったんだけど、中盤あたりに猫がバケモンに食われて激凹んだから点数が俺に追いついてくれない

あなたにおすすめの記事