オテサーネク 妄想の子供の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • フロイト的なリビドーを感じる作品で魂がこもっている
  • 不気味で気持ち悪い映像が続くが、コミカルな動きもあり楽しく見れた
  • 食事や生殖に対してグロテスクな描写があり、不快感が漂うが、全体的にポップでかわいい不気味さがある
  • 民話を変えることで良質なホラーになると感じた
  • 魅力的な世界観で、何回も観たくなる作品
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『オテサーネク 妄想の子供』に投稿された感想・評価

4.0

不気味!
あかちゃんの代わりに木の根っこを育てて始めた夫婦の顛末を描く。
ストーリーの一本筋がわかりやすく、童謡ベースの『アリス』と並んでシュバンクマイエル作品では最も観やすいんじゃないかな。しかし…

>>続きを読む
オチークやだ
エヌ
2.5
御伽噺を実写化したみたいな映画。ストップモーションとか使って不気味な感じはする。大人達が滑稽だけど子供だからこそ全部理解してて草。オーチクは普通に可愛いくない。
なんともシュールな映画
どうなるか気になって最後まで見てしまった
猫が可愛いので最初から出さないでほしかった
オチークの見た目も動きもとにかく気持ち悪い
このレビューはネタバレを含みます

2025年50作品目の鑑賞。

ヤン・シュヴァンクマイエル監督って人を不快にさせる天才だと思う。(褒めてる)

こうも食事を不快にできるのなんで。

以下メモにあったもの

---

開始5分で登場…

>>続きを読む
3.4
記録 飯が不味そう
mii
3.0
昔の東欧映画と同じようにストップモーションを使っている感じが不気味だけど、寓話的で良かった。
かなり気持ち悪い
と
-
このレビューはネタバレを含みます
狂気ファンタジー。
まさに童話。カクカク動かせてるから余計キモい。
AaN
3.8

まぁ面白いか、すごいかと言われたらそう。ストーリーも演出も演技もいいけど、何回も見たくなるような話じゃないし最初から最後まで不快感。気持ち悪いしイライラするし、でも重いのに軽く描かれてて見やすい。こ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事