#jアート系映画に関連する映画 50作品

あなたにおすすめの記事

  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年9月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

おすすめの感想・評価

🎯バーターとジャムトーストは最高に美味しい 【地上波/日本テレビ/録画視聴/ビスタサイズ】 ジブリの最高傑作は天空の…

>>続きを読む

スタジオジブリ制作の長編アニメ。 宮﨑駿監督が原作・脚本も務めたオリジナルストーリーで、ジョン・コナリー著「失われたも…

>>続きを読む

崖の上のポニョ

上映日:

2008年07月19日

製作国・地域:

上映時間:

101分

ジャンル:

配給:

3.4

あらすじ

海辺の小さな町に住む5歳の少年・宗介は、ある日ジャムの瓶に入り込んでしまったさかなの子・ポニョと出会う。宗介は、瓶を割ってポニョを助けだすと「ぼくが守ってあげるからね」と約束。 ポニョは宗…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

2008年につくられた宮崎駿原作・脚本・監督作品。海辺の町の給水塔のある崖の上で暮らす5歳の宗介はクラゲに乗って家出し…

>>続きを読む

宮崎駿監督・脚本 音楽:久石譲 主題歌:林正子 主題歌:「崖の上のポニョ」大橋のぞみ 藤岡孝章 藤巻直哉 …

>>続きを読む

プレイタイム

上映日:

2014年04月12日

製作国・地域:

上映時間:

125分

ジャンル:

4.0

あらすじ

ビルが立ち並ぶ大都会・パリにやってきたユロ氏。面接のためにあるビルを訪れるが、その巨大な内部に右往左往、なかなか担当者に出会えない。いつしかユロ氏は、パリにやってきたアメリカ人観光客のバー…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ジャックタチ監督の集大成 およそ1100億円かけてパリに都市を創って撮影したという、ジャックタチが文字通り"本気を出し…

>>続きを読む

1093億円の衝撃!? まぁ驚愕した 前半の60分は情報量多過ぎて頭追い付かん 家で観て正解 何度も一時停止…

>>続きを読む

2001年宇宙の旅

上映日:

1968年04月11日

製作国・地域:

上映時間:

139分
3.9

あらすじ

人類がまだ見ぬ宇宙の領域に足を踏み入れた宇宙飛行士ボーマンは、不滅の存在へと昇華していくのだろうか。「HAL、進入口を開けろ!」という悲痛な願いと共に、無限の可能性に満ちた未知への旅を始め…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【2001年宇宙の旅】を鑑賞しました🪐 難解もの、今日は観たかったんです。 本日、我が家の壁掛けテレビを交換。 新し…

>>続きを読む

 誰もいない宇宙空間で、クルー以外で頼りになるのはコンピューターだけ。そしてそのコンピューター「HAL2000」はやが…

>>続きを読む

アキラ AKIRA

上映日:

1988年07月16日

製作国・地域:

上映時間:

124分

ジャンル:

配給:

4.0

あらすじ

大友克洋自身による映像化で世界を震撼させた超感覚アニメーション。

おすすめの感想・評価

トルコ行き帰り映画3作目 主題むずかしすぎますねこれ。 感じたことは「分断される社会」「ノブレス・オブリージュ」「エ…

>>続きを読む

クラウンの奴らを環状5号に追い込みたくなる映画ランキング第1位 時は2019年。第3次世界大戦後の復興を遂げた未来都…

>>続きを読む

レヴェナント:蘇えりし者

上映日:

2016年04月22日

製作国・地域:

上映時間:

157分
3.8

あらすじ

仲間の裏切りで最愛の息子の命を奪われた男、ヒュー・グラス。激しい怒りを力に変え、奇跡的に死の淵から蘇える。復讐の執念のみを武器に、300キロに及ぶ容赦ないサバイルバルの旅が始まる。

おすすめの感想・評価

 『ワン・バトル・アフター・アナザー』が公開されるのでレオナルド・ディカプリオが命がけでオスカーを撮ったこの作品を。 …

>>続きを読む

ずっと観たかった…!! 「息が続く限り戦うのだ」 色々な種族に分かれていて、それぞれの目的によって戦っているサ…

>>続きを読む

マルホランド・ドライブ

上映日:

2002年02月16日

製作国・地域:

上映時間:

146分

ジャンル:

配給:

3.9

あらすじ

闇に覆われた真夜中の山道“マルホランド・ドライブ”。ある晩、車の衝突事故が起こり、生き残った美女は記憶をなくした。彼女はある有名女優の留守宅に身を潜めるが、女優を夢見る娘・ベティに見つかっ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

復讐はアクセサリーにピンクのペンキ映画ランキング第1位 真夜中のマルホランド・ドライブで起きた車の衝突事故。生き残っ…

>>続きを読む

???????? 頭がずっとハテナでいっぱい。 カテゴリ、ミステリー? 有名作だから見なくてはと思い視聴。 見始めた…

>>続きを読む

ションベン・ライダー

上映日:

1983年02月11日

製作国・地域:

上映時間:

118分

ジャンル:

3.7

あらすじ

本作は大ヒットした「セーラー服と機関銃」に続く三作目。冒頭8分間におよぶワンシーン・ワンカットは、3台のクレーンを使用し、3日間かけて撮影され、その後の相米作品の真骨頂がここに完成する。す…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

相米監督作品特集・最終回。 最後はこれで締めたかった。 相米監督の手腕が全開だと思う。 いきなり、冒頭からタイトルロ…

>>続きを読む

相米慎二の十八番である超長回しが冴えるダーク・ジュブナイルもの。 現実感がほぼ皆無でファンタジックな雰囲気が強く押し…

>>続きを読む

アリス

上映日:

1989年07月23日

製作国・地域:

上映時間:

86分
3.8

あらすじ

ある日、雑然とモノが散らばった部屋の中で少女のアリスが退屈していると、彼女の目の前で人形の白ウサギがふと生気を帯びて動き出し、ガラスケースをハサミで打ち壊して外に飛び出していく。驚きながら…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

大学時代、同じゼミの子が卒論の研究対象にしてたのを思い出し鑑賞。興味抱いてから二十数年ぶりに見る事が出来きてよかったで…

>>続きを読む

ポスターのパッと見少し可愛くて楽しそうな雰囲気は速攻裏切ってくれる流石ヤン・シュヴァンクマイエル。久しぶりにシュヴァン…

>>続きを読む

秘密の森の、その向こう

上映日:

2022年09月23日

製作国・地域:

上映時間:

73分

ジャンル:

3.9

あらすじ

最愛の人を失った8歳のネリーは森の中で少女と出会う。それは“8歳のママ”だった── 8歳のネリーは両親と共に、森の中にぽつんと佇む祖母の家を訪れる。大好きなおばあちゃんが亡くなったので、母…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

『秘密の森の、その向こう』 キャチーな邦題です。 ”の、”のあたりで、詩的な映像が浮かびます。 これで観に行く…

>>続きを読む

心が穏やかになる、素敵な映画でした。 背景に音楽はなく、木々のざわめき、落ち葉を踏む足音、衣服が擦れる音が静かにこだ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

地球に惑星メランコリアが異常接近する。もしかしたら衝突するかもDEATH 🔭🌏💥🌘☄️ 最期あなたならどう過ごす…? …

>>続きを読む

ラース・フォン・トリアー レトロスペクティブにて。 地球に惑星メランコリアが衝突するまでのジャスティンとクレア、姉妹…

>>続きを読む

オテサーネク 妄想の子供

上映日:

2001年11月03日

製作国・地域:

上映時間:

132分

ジャンル:

3.6

あらすじ

その夫婦は子宝に恵まれずにいた。ある日、夫は偶然見つけた切り株が子供の形に見えたことから、妻のためにそれを持ち帰る。妻はそれを我が子と信じ、求められるがまま食べ物を与え続けた。やがて切り株…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ヤン・シュヴァンクマイエル監督作品…初鑑賞です。 チェコはとても魅力的な国で長い間共産圏世界で抑圧があった為か、世界…

>>続きを読む

キモい映画でした。 冒頭の数分では「なんか赤ちゃん関係の映画なのかなぁ」とか思いつつ観ていましたが、その後の予想の斜…

>>続きを読む

ノスタルジア

上映日:

1984年03月31日

製作国・地域:

上映時間:

126分

ジャンル:

3.9

あらすじ

通訳を伴い、霧深いイタリア中部を旅する詩人・アンドレイ。彼は自殺したロシア人音楽家・サスノフスキーの取材のため、モスクワからこの地にやって来ていた。旅も終わりに近付いた頃、アンドレイはある…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

2023年425本目 アンドレイ・タルコフスキーがイタリアで製作したイタリア・ソ連合作映画 自殺したロシア人作曲家の取…

>>続きを読む

あらゆる解釈を無化してしまう映像の力に惚れた。 タルコフスキーの本作は、じつに奇妙な映画である。物語の筋は存在しない…

>>続きを読む

牯嶺街(クーリンチェ)少年殺人事件 デジタル・リマスター版

上映日:

2017年03月11日

製作国・地域:

上映時間:

236分

ジャンル:

配給:

4.1

あらすじ

1960年代の台湾・台北。夜間中学に通うスーは不良グループ・小公園に属するモーやズルらといつもつるんでいた。スーはある日ミンという少女と知り合う。彼女は小公園のボス、ハニーの女で、ハニーは…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

あまりにも狭い世界 子供たちはどうしたって盲目的になる 様々な壁に 押しつぶされまいともがく日々 貧困、暴力、無知…

>>続きを読む

やっとレビュー数1000に辿り着きました(長かった…)。続けることが苦手な私がここまでFilmarksを続けられたのは…

>>続きを読む

ブルーベルベット

上映日:

1987年05月02日

製作国・地域:

上映時間:

121分

ジャンル:

3.7

あらすじ

アメリカの田舎町・ランバートン。大学生のジェフリーは病院に父を見舞った帰り道、野原で切り落とされた人間の片耳を見つける。彼はその耳の真相を追い求めるうちに、犯罪と暴力、SEXとSMのアブノ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

デヴィッド・リンチ監督の代表作の一つ。 ある日、人間の耳が野原に落ちているのを見つけた青年ジェフリーが、ドロシーとの…

>>続きを読む

ファックに乾杯!映画ランキング第1位 主人公ジェフリーは、庭仕事をしていて突然異常な発作に襲われた父を見舞った病院か…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

棺桶の中裸で連れて来られる少女。 森の中5つの寮にそれぞれ7人の少女が暮らしている。 髪の毛を結ぶリボンで年齢を表す…

>>続きを読む

タイトルはこの物語の学校名で、原題はイノセンス(無垢) いくつかある似たような作品の中でも異例の難解さが漂う作品かもし…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

本作は「2001年宇宙の旅」と双璧を成すSF金字塔作品。監督のタルコフスキーは「映像の詩人」とも呼ばれ、叙情的な映像表…

>>続きを読む

♯82(2025年)-爆睡- 何度も気を失うソ連映画 スタニスワフ・レムの地球外生命体とのコンタクトを描いた。3大長…

>>続きを読む

動くな、死ね、甦れ!

上映日:

2017年10月07日

製作国・地域:

上映時間:

105分

ジャンル:

4.1

あらすじ

ソビエトの極東にある炭鉱町スーチャンに生きる 12 歳の少年ワレルカ。純粋無垢だが不良ぶっている 彼は、学校のトイレにイースト菌をばら撒いたり、スケート靴を盗まれた仕返しにスケート板を盗…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

 とんでもない映画だった  観たあとこんなに冷めきった感情になるの久しぶり  第二次世界大戦が近づくロシアの炭鉱の街…

>>続きを読む

エリセの『ミツバチのささやき』や、アンゲロプロスの『霧の中の風景』然り、やはり少年少女が線路🚇️を歩いたり、またいだり…

>>続きを読む

ロスト・ハイウェイ

上映日:

1997年06月14日

製作国・地域:

上映時間:

135分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

サックス奏者のフレッドは、インターフォンで「ディック・ロラントは死んだ」という謎のメッセージを聞く。その後、ビデオテープが届けられ、そこには妻レネエを切り刻む彼の姿が映っていた。意識を失い…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

デヴィッド・リンチの芸術性が爆発した作品!I'm Derangedが流れる オープニングの高速道路の疾走から、もうビン…

>>続きを読む

悪夢の環が、ぐちゃぐちゃに絡まってる!😵 ■ 事のあらまし ■ ある朝インターホンが鳴り、声が聞こえる 「デ…

>>続きを読む

台風クラブ

上映日:

1985年08月31日

製作国・地域:

上映時間:

115分

ジャンル:

3.7

あらすじ

大型台風が接近する信州の田舎町。だらしない毎日を過ごす中学生の理恵たちは、退屈したりイライラしたりと落ち着かない。やがて豪雨となり、校内に残った恭一たちは閉じ込められてしまう。一方、学校を…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

昔、まだ二十代の頃に観た時は「相米監督の最高傑作だ!」と甚く感動した。 なのに今観たら、何が何だかさっぱりわからない。…

>>続きを読む

今年初めの相米慎二特集が超良かったので、大昔に観て記憶ほぼ無しの代表作『台風クラブ』と『セーラー服と機関銃』を立て続け…

>>続きを読む

ファウスト

製作国・地域:

上映時間:

97分

ジャンル:

3.7

あらすじ

奇妙な地図に導かれた男が不気味な建物にやってきた。地下には劇場があり、錬金術の実験室や食堂にもつながる奇妙な場所だった。現れた悪魔に誘惑された男は、あらゆる快楽と知識と引き換えに、魔王・ル…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ヤン・シュヴァンクマイエル レトロスペクティヴ2025@シアターイメージフォーラム:7作品中2作目💜 これ好きーーー…

>>続きを読む

「行ってルシファーに伝えよ。ファウストは魔王に魂を売り渡す。ただし24年の間は魂を奪うことを猶予せよと。その間にあらゆ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

変人の同居人ウィズネイルと"僕"の俳優くずれコンビの、奇妙でグダグダな生活を描いた作品。 やたらと自信に溢れている割…

>>続きを読む

『ロミオとジュリエット('68)』『アデルの恋の物語』に役者として出演、『キリングフィールド』の脚本を務めるなどした、…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

旧ソ連の地方を舞台に、対立する 2家族の男女が愛し合い、女性の事故死後に男性は別の女性と結婚するも、夫は元カノを忘れら…

>>続きを読む

セルゲイ・パラジャーノフ監督作品…2作目…。 原作はウクライナの文豪コチュビンスキー『忘れられた先祖の影』…勿論、当…

>>続きを読む

クライムズ・オブ・ザ・フューチャー

上映日:

2023年08月18日

製作国・地域:

上映時間:

108分
3.5

あらすじ

カラダから生み出されるのは、希望か? 罪か? そう遠くない未来。人工的な環境に適応するよう進化し続けた人類は、生物学的構造の変容を遂げ、痛みの感覚も消えた。“加速進化症候群”のアーティスト…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「プラスチックを食べる能力を君は手術により得た。それが息子に遺伝した?手術で得た特質が子に受け継がれるのか?小指を切断…

>>続きを読む

【第75回カンヌ映画祭 コンペティション部門出品】 『クラッシュ』デヴィッド・クローネンバーグ監督作品。カンヌ映画祭コ…

>>続きを読む

マッドゴッド

上映日:

2022年12月02日

製作国・地域:

上映時間:

84分

ジャンル:

3.6

あらすじ

人類最後の男に派遣され、地下深くの荒廃した暗黒世界に降りて行った孤高のアサシンは、無残な化け物たちの巣窟と化したこの世の終わりを目撃する。

おすすめの感想・評価

フィル・ティペット監督のキモくてグロいストップモーションアニメ 『スター・ウォーズ』『ロボコップ』『スターシップ・ト…

>>続きを読む

悲惨で永い悪夢の末に、生命の神秘•世界の美しさすら感じさせる”怪作” 崩壊するバベルの塔、欲に塗れた支配者、ゴミのよ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

3回目。信仰故の純粋さが生む、希望と価値らを露わにし、覚醒をさする。ゾーンの正体とは、単にエイリアンとか怪物がいるみた…

>>続きを読む

タルコフスキーの中で一番好きかも。娯楽性と芸術性がどちらも優れているし、バランスも好み。 水などの自然の表現や荒…

>>続きを読む

REVENGE リベンジ

上映日:

2018年07月07日

製作国・地域:

上映時間:

108分
3.4

あらすじ

ヤングセレブのリチャードと不倫関係にあるジェニファーは、砂漠地帯に建つ彼の豪華な別荘を訪れる。2人だけの甘い休日のはずだったが、リチャードの狩猟仲間のスタンとディミトリが現れたところから、…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

@シネマート心斎橋   痛いグロい、でも面白かった!最終決戦の見せ方とかセンスあるなぁ。裸の銃ならぬ”裸で銃を持つ男…

>>続きを読む

【サブスタンス】で全世界に熱狂を巻き起こしたコラリー・ファルジャの出世作。 本作が生み出されたのは、レイプリベンジ映…

>>続きを読む

トリコロール/青の愛

上映日:

1994年07月09日

製作国・地域:

上映時間:

99分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

自動車事故で愛する夫と娘を失ったジュリー。自らも身体と心に大きな傷を負った彼女は生きる意欲をなくし、思い出の詰まった屋敷や財産を処分して新たな生活を始めようとする。そんななか、ジュリーは夫…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

いつかは観ようと思ってた、 有名なトリコロール三部作✨🇫🇷 まずは第1弾から🟦 ジュリエット・ビノシュ様♡ 《私の知…

>>続きを読む

悲しみに明け暮れるジュリエット・ビノシュ。相変わらずお綺麗ですね。彼女を初めて見たのは『汚れた血』('86)。大人なの…

>>続きを読む

ハイ・ライフ

上映日:

2019年04月19日

製作国・地域:

上映時間:

110分
3.1

あらすじ

太陽系をはるかに超え宇宙を突き進む一隻の宇宙船「7」。その船内で、モンテ(ロバート・パティンソン)は生まれたばかりの娘ウィローと暮らしている―。宇宙船の乗組員は、9人全員が死刑や終身刑の重…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

平均スコア甘めで3.5以下は滅多にないfilmarksで3.1 なので、駄作を覚悟して見始めた。 しかし、始まりで、…

>>続きを読む

「究極の密室、目覚める欲望」 死刑や終身刑を宣告された犯罪者たちは、刑の免除と引き換えに宇宙船「7号」に乗り込み、ブ…

>>続きを読む

トリコロール/白の愛

上映日:

1994年08月20日

製作国・地域:

上映時間:

92分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

性的不能を理由にフランス人の妻ドミニクから離婚を迫られ、追い出されたポーランド人の美容師カロル。異国フランスのパリで、フランス語も話せず途方に暮れていた彼は同郷のポーランド人、ミコワイと知…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

そういえば「ビフォア三部作」以外にジュリー・デルピーあんま観たことないかも、と思って『トリコロール/白の愛』。 ポー…

>>続きを読む

例え愛してくれても「役に立たない男はお払い箱行きよ」。って、なんて残酷な……。 敗北のどん底に落ちたカロルが、「もう…

>>続きを読む

トリコロール/赤の愛

上映日:

1994年11月12日

製作国・地域:

上映時間:

96分

ジャンル:

配給:

3.9

あらすじ

女子大生でモデルのヴァランティーヌは、自動車でイヌをひいてしまったことから飼い主の元判事・ジョゼフと出会う。彼は過去のトラウマがもとで、隣人の電話を盗聴することを趣味としていた。ジョゼフと…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

そして最後、第3弾🟥 あらすじで "イヌをひいてしまったことから〜" って書いてあったから不安だったけど、 リタ🐕️…

>>続きを読む

3部作の“赤”はイレーヌ・ジャコブ。 
“青”のジュリエット・ビノシュ、“白”のジュリー・デルピーに比べると鑑賞する前…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

映画監督だけでなく詩人としても有名なコクトーの映画を始めて見た。というのもグァダニーノの「クィア」に本作のシーンが登場…

>>続きを読む

【とにかく映像が幻想的なギリシャ神話のオルフェ】 ある詩人のカフェで乱闘騒ぎがあり、王女が連れていた若い詩人セジェス…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「こやにすかっつぃ」とは近畿地方のある場所でのみ聞かれる古の方言であり、「過ぎたるは及ばざるがごとし」に近い意味である…

>>続きを読む

本作は文明批判映画として有名な三部作の第一作目。 現代社会の物質主義に対する警鐘がテーマとなっており、当時としては画期…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

雪深い山中で自給自足の生活をしている瑛太。 彼は自分の存在や家族の死を世間に知らしめるため、 企業や官庁に爆弾を送り続…

>>続きを読む

「モンスターズクラブ」を初鑑賞してみた。ほんまは「破滅の日」と言う作品の方が観たかったんやけれども。豊田利晃監督の作品…

>>続きを読む

スキャナーズ

上映日:

1981年09月23日

製作国・地域:

上映時間:

104分

ジャンル:

3.5

あらすじ

ショッピングセンターで女性客に蔑まれた無口な放浪者、キャメロン・ベイル。彼が悪意の目でにらむと女性客はもがき苦しみ卒倒してしまう。警備会社・コンセック社に連れ去られたベイルは、自分がスキャ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

U-NEXTにて字幕鑑賞。 コンセック社に運び込まれた浮浪者の男キャメロン どうやら悪意の目を向けた婦人に対して、自…

>>続きを読む

君は35歳だ キャメロン・ベイル なぜ君が人々に見捨てられ クズのように扱われるのか 理由は君が― 能力者(ス…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「Je t'aime!(ジュテーム!)」映画ランキング第1位 小説家志望だったが、今は雑用をして食いつなぐゾルグの元…

>>続きを読む

ずっと見たかった作品を見ました。 内容が心にズシンと響いて言葉がまとまらない。今はただ余韻に浸っていたいのでレビューは…

>>続きを読む