重力ピエロの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『重力ピエロ』に投稿された感想・評価

aoi23
3.6
子役の子が北村匠海くんだったとは
久しぶりに見返してみたら
子役の時から存在感あったんだなと改めて
ゆ
3.8
小説を読んでたから、超えてくることあるのかなあって思ってたけど、しっかり見応えがあって最高だった
何回みても鳥肌が立つ
この映画で岡田将生好きになったなあ

2025-162本目

5度目の『重力ピエロ』。やっぱり面白い。何度観ても惹きつけられるのは、演者たちの輝きと物語に込められた強さゆえか。

岡田将生、吉高由里子の若さと美しさがまばゆく、瑞々しい空…

>>続きを読む
leo
5.0

2003年著
『重力ピエロ』
・第129回直木賞候補作品
・第57回日本推理作家協会賞長編及び連作短編集部門候補作品
・第1回本屋大賞ノミネート作品
・2004年このミステリーがすごい!第3位。

>>続きを読む

むず。むずというのは、話の内容はわかったんだけど、で?っていう深いところまで理解できてなくて、幼少春がとにかくかわいかったしかないな。グレイプのところめちゃくちゃかわいい。。あんなに放火と殺人犯して…

>>続きを読む
4.0

最強の家族だわ!
それぞれのエピソードが、家族愛、兄弟愛が、あふれてて
また、それぞれが、優しい
小日向父さんが、ほんとにいい!
いろんな役やるけど、やっぱり、こんなお父さん役やったら、ピカイチよね…

>>続きを読む
sk
3.5

これはお父さんとお母さんが
本当に立派、良い人柄。
この兄弟が伸び伸び育った背景がわかる。

渡部篤郎の悪役似合うね。

序盤の放火で犯人の見当ついたのが
残念だったけど
内容が重い故に満足感はあった!
岡田将生がちでかっこよすぎた。

作品としての完成度も高く、伏線も最後まで気持ちよく回収されていった。
兄弟愛、家族愛を感じれてとても良かった!
原作読み中やったけど先に映画見ちゃった
原作とちょこちょこ違うね
まあでもおもろかった
TGER
3.7
あの時代の映画やっぱり好きだなぁと改めて思える作品でした。
描写的には心痛む部分もありましたが、家族の愛というテーマの映画で観てよかったなと思いました。

あなたにおすすめの記事