キング・オブ・コメディのネタバレレビュー・内容・結末

『キング・オブ・コメディ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

感じるのは、あー、こういう人いたな。っていう少し懐かしい気持ちと、自分もこういう人を避けたことあるなっていう少しの罪悪感。主人公のように社会の中で相手にされないような人は、孤独の中で殻に閉じこもって…

>>続きを読む

夢みがちな主人公に終始イライラする。自称コメディアンのくせに面白いこと全然言わないしやらない。劇中に会話した人を誰か笑顔にしていただろうか。

ジェリーの秘書も言っていたが、こいつはもっと勉強と経験…

>>続きを読む

今更鑑賞&胸に刺さったシリーズ。
その一夜だけに懸ける想いと行動に心打たれた。常に不安定な感じや会話のズレみたいな不気味さはありながら、どんなことでも笑い飛ばしてきたという主人公があの舞台上で笑い混…

>>続きを読む

🐻‍❄️🐻‍❄️🐻‍❄️🐻‍❄️🐻‍❄️
『キング・オブ・コメディ』――どん底で終わるより、ひと晩だけでもキングになりたい。

大ヒット作『ジョーカー』にも影響を与えたといわれる、マーティン・スコセ…

>>続きを読む
一見ハッピーエンドだけど
色々疑問が残るし、考えだすともうホラー

ホアキンのジョーカーのイメージがあるから、破滅的な最後ばかりをイメージしていたせいか、まさかこんな成功物語になると思っていなくて、すごく心が温かい。
「どん底で終わるより一夜の王になりたい」
彼は純…

>>続きを読む

悔しいかな、最後のコメディは正直めちゃくちゃ面白かった。あそこにこの映画の魅力が詰まってる。オーディエンスは何も知らずに笑ってるけど、そのギャグが現在進行中の誘拐事件ってのが皮肉効いてて面白い。中々…

>>続きを読む

めっちゃこわい


ラストも妄想だと断言出来ないな
ジェリーがテレビ屋の前でパプキンを見て才能を感じてしまったから芸能界に復帰出来てしまったかも、とか、視聴者はパプキンの良い面しか見てないから以外と…

>>続きを読む

だいぶだいぶ面白かった。
コメディ映画見よ!と思って見たけど怖すぎてぶっ飛んだ。序盤は現実と妄想が分かりやすかったんだけど、終盤は本当に分からない。なにこれ。
パプキンのネタ、なんか笑えないよ…。お…

>>続きを読む
ラストも多分彼の妄想なんだろうな 姿を見せない母親の存在も妄想 裕福な家に住んでいるように見えたのもすべて妄想
悲劇を喜劇にして生きてきた彼は悲しい笑いの王様

あなたにおすすめの記事