12人の怒れる男に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『12人の怒れる男』に投稿された感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

【観る前の予想】
先に12人の怒れる男のアメリカのリメイクを見た。から大体の内容は知ってた。

【観た後の感想】
冒頭で犬がなんか咥えてんなと思ったけどなにかわかんなかった。

話の内容は多分あんま…

>>続きを読む
4.0

あの名作が現代ロシア版でよみがえるとなったら、居ても立ってもいられず、ちょうど体育祭の代休で、しかも月曜日は男性1000円ということで、いそいそと冷たい雨の中、学生時代以来久しぶりに、十三の第七芸術…

>>続きを読む
picora
3.6

このレビューはネタバレを含みます

犯人が誰なのかは結局わからずのラスト
周囲の意見に同調するだけでなく、自分の考えを述べるのは大事だと思わされる内容
zzz
3.5
面白かったのを覚えてるけど内容忘れた
でも見終わった後、タイトルから地味そうだと感じて期待してなかったのに面白かったって思った感覚はめっちゃ覚えてる
また見直したい
Doe
4.0
オセロがひっくり返るように反転していく様が見事。
これ、あの人がいなかったら有罪無罪はどうなってた?
3〜4人自分語りのエピソードが全く理解できんくらい逸脱してた感じした

ハイライトはジェロムレバンナみたいな暴力的おっさんからマウント取り返したカミカフナイフおじさんかな?

朝のうちに仕事終わらせられたんで昼に観ました。
フリードキンが撮ったテレビ映画版とか、パロディみたいな立ち位置の「優しい日本人」も全部観てきたが、今回オリジナル版の倍近いランタイムがあるロシア版をよ…

>>続きを読む
vivi
3.9

間違えてレンタルしてしまって観た映画でした。
しかしとても面白く再度レンタルしたくらいです。
この映画はヘンリーフォンダの12人の怒れる男にもっと肉付きしてエンタメ要素を加えた上でわかりやすく結末を…

>>続きを読む
Omizu
3.9

【第80回アカデミー賞 外国語映画賞ノミネート】
『戦火のナージャ』ニキータ・ミハルコフ監督作品。シドニー・ルメットによる映画で有名な『十二人の怒れる男』をロシアに舞台を移しリメイクした作品。ヴェネ…

>>続きを読む

ニキータ・ミハルコフ脚本、監督作品


ロシアのとある裁判所でひとつの殺人事件が裁かれていた被告人はチェチェンの少年
養父であるロシア軍将校を殺害した罪に問われ終身刑を求刑されていた。。





>>続きを読む

あなたにおすすめの記事