現金に手を出すなに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『現金に手を出すな』に投稿された感想・評価

手堅い、の一言に尽きる。
映画全体からは風格すら感じる。

ジャンギャバンの渋みと大人の静かなかっこよさ、そしてどこか哀愁も漂う姿がとても魅力的。
I
5.0
最高のブロマンス映画、ラストのジャン・ギャバンの顔面見てガチ喰らいした。基本相棒に振り回されてて愚痴しか言ってないのになんだかんだほっとけねぇみたいなツンデレ具合にやられる。
SN
4.3

皮肉的でお喋りな人ばっかりで最高だ。
ジャン・ギャバンとてもカッコいい。
ジャケットをちゃんとハンガーにかけるとかお家を綺麗にしてるとかラスクは用意しとくとかそういう細かい所まで気を使ってる余裕のあ…

>>続きを読む

相撲部屋の親方みたいなジャン・ギャバンがめちゃモテてめちゃワルでめちゃ強くてめちゃかっこよくめちゃクールですこし苦い。生活の所作の描写が丁寧。寝るときはパジャマ。ラスクにパテ。ワインの栓の抜きかた。…

>>続きを読む
5.0
ジャン・ギャバンのシャンパンを飲むシーンはカッコいい。
シトロエンの黒の11CVも最高です。
tomoko
4.7

犯罪映画の枠を超えて、老境に差し掛かった男たちの友情や人生の哀愁を描いた傑作だった。

主人公のマックスの、老眼鏡をかける姿や、相棒との食事シーンなど、音楽も相まって年齢を感じさせる描写がリアルで印…

>>続きを読む
tosyam
5.0

このレビューはネタバレを含みます

四半世紀ぶりにみた。サムライとかとあわせてフィルムノワールの名作名監督入門ということで当時みた。そんときはこれがフィルムノワールかフィルムノワール人かというもんかと妙に納得したものだ。しかし今回。自…

>>続きを読む
落ち着きこそが男の美学
ジャン・ギャバンってこんなにかっこいいのか。

☆オープニングの街を少し高いところから俯瞰でキャメラを回していくシークエンスで、ガッチリ掴まれました。冒頭の音楽は、ゴダール軽蔑を彷彿させましたが、いかがでしょうか?
☆不思議なシークエンス。マック…

>>続きを読む
KAKIP
4.2

記録用
ジャック・ベッケル監督作品。

主人公の初老のギャングのマックスが相棒のリトンと金塊を強奪に成功した。
ほとぼりが冷めるまで隠すつもりが相棒のリトンがナイトクラブの女性に言ってしまう。
しか…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事