イップ・マン 序章の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『イップ・マン 序章』に投稿された感想・評価

4.5

【同胞とその敵の描き方】

最高に「中国」してる映画。

そう形容して差し支えないと思う。
同じ血族同士、助け合い支え合おう。
共通の敵に対しては全力で立ち向かおう。
そんな決意にも似たDNAが香り…

>>続きを読む
4.3

Huluにて字幕鑑賞。

あらすじは1935年、武術家の道場がひしめき合う沸山1番の達人であり人格者のイップ・マン師匠は妻と息子の3人で平穏に暮らしていた。
しかし日頃挑戦者が訪れる中、弟子は取らな…

>>続きを読む
七
4.5

カンフー映画はジャッキー・チェン作品しか観て来なかったために、こうした戦争を背景としたシリアスな作品は初めてでした。
それでも有名なカンフー映画によくあるように、主人公のイップ・マンは最強(負けない…

>>続きを読む

まず初めに、長い事放置状態ですみませんでした!
モチベの影響や久しぶりに昔はまってたフリーゲームにかまけてたら、映画を見る機会がガッツリ減ってしまいました…。
今後も更新途切れたりするかもしれません…

>>続きを読む
大槻
-

物凄くシンプルなストーリーで、それ故にアクションシーンがスッと入ってくる。

イップマンの気高さを感じさせる数々のシーンも魅力的。「女房を恐れてるのだな」という敵の挑発に対する「恐れているのではな…

>>続きを読む

詠春拳がかっこいい
それはさておき、敵と闘っているとイップマン(ドニーイェン)の仁の心持ちが友人の死や家族への危機によって復讐の念のようなものに変化した過程はものすごく良かった。

仲間と共に戦うよ…

>>続きを読む
諒
4.0
イップマン演じるドニー・イェンの技のキレの良さに惚れ惚れ。
格闘を堪能する作品かと思いきや、ストーリーもしっかりと作られておりストーリー展開も楽しめました。

ブルース・リーの武術師範として有名な実際の武術家・イップマン(葉問)が主役の格闘アクション映画。
時代設定で日本軍が出ますが池内博之等の日本人が普通に出演してます。空手が相手よって事で。

話はアプ…

>>続きを読む

【令和】に変わったタイミングでシリーズ再投稿

我らがイップ師匠の伝説はここから始まった…

幼い頃からジャッキー・チェンのカンフー映画が大好きだった弟も、彼がハリウッドに行ってから作品やキャラに嘆…

>>続きを読む
4.0

1930年代中国広東省を舞台に
実在した詠春拳の使い手
葉問の生き様を描く2部作の1部


戦時下の中国
激動のなか
内に秘めた
熱すぎる
魂の武術
「詠春拳」


丹精込めて
練りあげられた
拳法…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事