村上たかし原作の同名コミックは未読です。「日輪草(ひまわりそう)」というエピソードを中心に映画化したそうですが、映画を観て、コミックの他のエピソードや映画で描いたその後のエピソードが気になりました。…
>>続きを読む『どこがハッピーやねん!『星守る犬』が描いた社会の冷たさ』
WOWOWにて鑑賞。
タイトルを見て『星と犬の心温まる感動作かな?』と思ったら・・・大間違い。
実際は、現代社会の孤独と無関心を真正面か…
西田敏行さんの没後1年ということでwowowで主演作の特集していて鑑賞。
以前レンタルで一度観て泣けた記憶があり再鑑賞。
北海道で車の中で白骨死体となったおじさんは死後半年ほどと思われ、その隣で息…
北海道とゆうワードに惹かれて鑑賞🌻
おおおおおん😭😭😭
悲しい切ない泣いた😭😭😭
西田敏行さんも玉山鉄二さんも良いなぁ。なんだか朗読を聞いてるような心地😌
何が凄いってハッピーがとんでもなくお…
西田敏行さんの演技と犬は絶対に泣けると確信して見たけど案の定泣けるシーン山ほどあった
お父さんが奥さんと娘さんのところに顔だしてたら何か変わったのかなーと考えてしまう。
お父さんがいい人すぎるよな…
素晴らしかったですが
辛すぎます、悲しすぎます
何度も停止ボタンを押そうとしましたが
ハッピーの最期をしっかり観なくてはと思い
終えることができました
仕事がなくなり、甲斐性なし、家族に見放され…
再鑑賞。
西田敏行さんの心地よい演技と愛犬ハッピーの愛くるしさと向日葵と愛溢れる作品。
昔見た時号泣した記憶があって、再鑑賞に抵抗があったんだけど、温かい気持ちになりたくて配信鑑賞。
やっぱり動物モ…