昭和残侠伝に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 7ページ目

「昭和残侠伝」に投稿された感想・評価

戦後の浅草、新興の暴力団に組長を殺されたヤクザ達の元に、1人の男が復員してくる。

ストレスを溜めに溜めて燃える建物みながらブチ切れる健さん…
唐獅子牡丹流れてカチコミ前歩いてる所からトドメ刺すまで…

>>続きを読む
amin

aminの感想・評価

3.6
仁義のある任侠映画。この手の映画があって、仁義なき戦いって流れが生まれる。
しょ

しょの感想・評価

3.8
シンプルな物語に熱い男の義理と人情。
殴り込み前の演歌が痺れます。
ヤクザ映画は人間関係の構図を理解するのが大変。ヤクザの言葉遣いはかっこいいな。それにしてもなんで高倉健は何発も撃たれてるのに生きてんだよ。
c5

c5の感想・評価

3.6
仁義ある戦い

しかしまぁ思わず「健さん!」と慕ってしまいたくなるような高倉健さんのかっこよさには文句ないですね。
captky

captkyの感想・評価

3.8

お控えなすってのシーンがおもしろカッコよい。

『ゼロ戦五郎』『ジープの政』の遊び心。

ラストに向かって丁寧なフリが積み重なっていく構成で、ベタなアツさがあり安心して観ていられる。

そして満を辞…

>>続きを読む

どこまでやれば健さんがブチ切れるのか、健さん怒らせチャレンジの典型。

池部良と菅原謙次がしちめんどくさい仁義を長々とやらないと家の中に入れない。そこはヤクザの様式美を面白いと思うかどうかで変わるは…

>>続きを読む
Ta

Taの感想・評価

3.6

マーケットの庭問題の時、神津組全員が仰向けに寝転んでるカットが打ち込まれるんだけど、まじで「え、ホドロフスキー⁈」てなった

『昭和残侠伝』と『昭和残侠伝 死んで貰いやす』で池部良と山本麟一のファン…

>>続きを読む

これは以前観た、先駆け的作品のひとつ『暴力街』同様、スタンダードでソツないプロット、健さんはじめ理性、情緒ある人間もおり、苦手な成分抑えられていた
殴り込みアクションも、重みと痛みの演出に気をかけて…

>>続きを読む
ぜりー

ぜりーの感想・評価

4.0

冒頭の仁義を切る池部良がかっこいい
義理人情に厚い流れ者。
顔がいい。
しかも妹思い…
設定が渋滞してる…

任侠物って見るの初めてだったけど、ストーリー的には正義と悪がはっきりしててわかりやすい。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事