ものすごくリアル。
作り物感が無い。それがこの映画の評価すべき点だと思った。常に客観的な視点で、警察、被告、弁護人、検察、裁判官、それぞれの視点からのシーンが存在しており、その点がリアルさを助長さ…
モヤモヤが残る胸糞映画だけど
今のクソみたいな日本の法律の参考にはなる映画ではある。
実際冤罪に間違えられたらどうしなきゃいけないか、冤罪に間違えられないようにどうしなきゃいけないか
考えさせられた…
当時から観たいと思いつつ観られておらず早、約20年…!?
若い頃の加瀬くん格好いいなぁ。
痴漢被害の経験が何度もある身としては加害者が全ての元凶だとイライラしてしまう部分もあったけれど、きっとそ…
これは実話を元にしている映画だと直ぐにわかるようストーリー展開だった。
印象的な映画だったので、本も購入。
もし自分だったらと考えると恐ろしい。
(豆知識)
日本の弁護士の人数→約47000人(…
色々と訳ありで更新してませんでした。
理由は後書き的な顛末に。
痴漢冤罪で捕まっていた訳ではありません。笑
---
これ、公開が2007年ってのがもう信じられない。あの頃から、もう痴漢冤罪とか裁判…
フジテレビジョン・アルタミラピクチャーズ・東宝