ダーティハリー2の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ダーティハリー2』に投稿された感想・評価

クリント・イーストウッド主演、暴力的な捜査で問題視されつつも、事件を解決してしまう サンフランシスコ市警察のハリー・キャラハン刑事の活躍を描いたポリスアクションシリーズ 第2作で1975年公開(日本…

>>続きを読む

DVD📀所有。「続・猿の惑星」のテッド・ポスト1973年監督作品。クリント・イーストウッド、ハル・ホルブルック主演映画。

自ら暴力を持って悪を制するハリー・キャラハン刑事が主人公の「ダーティハリー…

>>続きを読む

洋画にハマり始め、すっかりスクリーンのトリコになった映画。キャラハンの渋いキャラ、イーストウッドのカッコ良さに惹かれた。カーチェイスものもこの頃から流行ってきたと思うがローアングルの臨場感が大きなス…

>>続きを読む
3.8

A man's got to know his limitations.


ハリーも自警的な気持ちと司法の狭間でもがく刑事だと思うけど、今回はハリーが他の俗物とどう違って、どうカリスマなのか分かる…

>>続きを読む



ハリーは基本、守るために時に犯人を殺すこともあるというスタンス

自分or市民の命と犯人の命を天秤にかけた時に、瞬時に犯人を殺す選択をする


だから今回の敵みたいに
「悪い事をした奴を成敗する…

>>続きを読む

正に正義と言う名を借りた狂気になるか、あくまでも法の下で最低のルールは守った上で悪を成敗するか?
どうしようもない悪党をバンバンやっつけるのはスッキリするが、どうしてもそこに自己満足が見えると正義の…

>>続きを読む
TOMTOM
3.6
カーチェイスも銃撃戦も派手にやるが、わざわざ悪党をつけ狙って暗殺はしない
結局、処刑人も全員、法の下で裁けなかった…
処刑人って映画があったけど、この手の映画の原点がこのダーティーハリー2なのかなぁ。
BSから鑑賞…中学生以来かなぁ?相変わらずカッコ良いキャラハン刑事…相棒にはなりたくないですねぇ(笑)アクション最高です…白バイ軍団も悪そうに見えるから不思議…。面白かったです!
pon
3.2

最近パチンコ・麻雀動画に突如としてドハマリしてしまい、映画長らくお休みしてました。

久々の鑑賞にこちらの作品をチョイスしちゃいましたが、ちょっと作品選びを失敗してしまいましたかね〜。

50年以上…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事