ダーティハリー2の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ダーティハリー2』に投稿された感想・評価

正に正義と言う名を借りた狂気になるか、あくまでも法の下で最低のルールは守った上で悪を成敗するか?
どうしようもない悪党をバンバンやっつけるのはスッキリするが、どうしてもそこに自己満足が見えると正義の…

>>続きを読む
TOMTOM
3.6
カーチェイスも銃撃戦も派手にやるが、わざわざ悪党をつけ狙って暗殺はしない
結局、処刑人も全員、法の下で裁けなかった…
処刑人って映画があったけど、この手の映画の原点がこのダーティーハリー2なのかなぁ。
サンフランシスコの街並みとラロシフリンの音楽が渋さを倍増してる。暗殺軍団の存在感も強烈で印象に残った。
BSから鑑賞…中学生以来かなぁ?相変わらずカッコ良いキャラハン刑事…相棒にはなりたくないですねぇ(笑)アクション最高です…白バイ軍団も悪そうに見えるから不思議…。面白かったです!
pon
3.2

最近パチンコ・麻雀動画に突如としてドハマリしてしまい、映画長らくお休みしてました。

久々の鑑賞にこちらの作品をチョイスしちゃいましたが、ちょっと作品選びを失敗してしまいましたかね〜。

50年以上…

>>続きを読む

痛快。

キャラクタ設定の勝利か。白バイ、ヘルメット、サングラスで表情見えずミステリアス。プロレスで言うマスクマンのスーパーストロングマシン1号2号3号みたいに。

駐車場、一対三で対峙するのいい場…

>>続きを読む
3.1

“昭和時代のおじさん”なら誰もが知っているハリー・キャラハン。

私が小学生のころはテレビでよく放送していたけれど、ムフフやバイオレンスのある映画は親に禁じられていて、一度も観られなかったです…。気…

>>続きを読む
過去鑑賞記録。
白バイ隊死刑執行で「闇の仕置人」の是非を問う今のアメコミで言うとこのヴィジランテ映画の先駆け。
3.0
今回の敵は悪い奴らを殺しまくる仕事人警察官。物語としてはハラハラする要素もなく間延びしたアクション活劇。ぬるいなあ。脚本にマイケル・チミノが関わっているって?

あなたにおすすめの記事