続・荒野の七人の作品情報・感想・評価

『続・荒野の七人』に投稿された感想・評価

過去鑑賞記録。
ユル・ブリンナー意外みんなどっか行っちゃった続編。

脇役や敵役になんの魅力がないと、主役に名優を持って来ても、駄作にしかならないという見本みたいな作品。七人のそれぞれがボツ個性過ぎて、七人の意味が生かされていない。また、住民との連携も無く、ただ単に七…

>>続きを読む
nano
2.5

がんばって製作したけどパート1には及ばなかった――というなら、まだマシなのですが。傑作エンタメ『荒野の七人』を偲ばせるのはユル・ブリンナーとエルマー・バーンスタインの音楽だけ。なんでこの監督とこの俳…

>>続きを読む
TOBIO
-
前作で救われたはずの村含む、複数の村から男が徴収されて労働を課せられているので、前作に引き続き、クリス率いるニューフェイスの6名が銃を鳴らす話。
様々なカントクに作られた「荒野の七人」だが、やはりスタージェスとバート・ケネディまでで、ほかはいらない。だが、本作のケネディ。ギャグなしの正攻法西部劇なのが少々不満。
SHIN
3.5
全作のキャストが豪華すぎて、比較すると劣化版に見えてしまう。単体で観るとそう悪くない王道ストーリーなんだけど。

前作のヒットで更に儲けようと、主演だけが同じユル・ブリンナーの続篇が作られた。
ストーリーというかあらすじは全く同じで、戦略や戦術といった面倒なことは置いといて、撃ち合うだけ。
エルマー・バーンスタ…

>>続きを読む
ヒロ
2.5
仲間集めの際にクリスが指で現在の人数を示した後、自分が入った後の人数で仲間になることを伝える仕草が前作同様めちゃくちゃ好き
今回は依頼金の縛りとか無かったんだから人数集めたらいいのにと思ってしまった

酷評されてる作品って褒めるポイント探したくなる〜🥹

前作の村から男たちが消えた!
ピーチ姫じゃなくて救い出すのは野郎ども。

男が誘拐されたってことは強制労働しかないよね。残された女たちだけで家畜…

>>続きを読む
kirio
3.2

前作のヒットに応えて6年ぶりに制作された正当続編
ユルブリンナーを残して、他のキャストは退散。はねっ帰りの良さは消え、哀愁....よりは疑心暗鬼に近い、なんともダウナーな映画

また同じ村が襲撃され…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事