Le bonheur si tu ne peux pas voir
C'est le plus dit.
Si tout le monde est aveugle
Je pense que c…
(2008年10月09日鑑賞)
『春琴抄』は谷崎潤一郎の小説を映画化したもので,すでに何度か映像化されている作品。ほぼ世間一般では無名の役者を起用しての作品で,
しかもほぼ単館上映の映画ということで…
すごいすごい。原作への冒涜もここまでくると1周回ってすごいよ。とりあえずエンディングで意味わからんJ-POP流すな。そして春琴の女優の芝居がやばい。芝居は1番子役がましやったけど、小説に子供なんて影…
>>続きを読むそりゃあもう原作がね、偉大すぎる金字塔だから。春琴の美貌ってのは、最終的に佐助が到達したようにもはや「観念」。
原作の読者が想像しうる美しさの極地は人それぞれだから、映像化はめっちゃくちゃにハードル…
原作ではあくまで目立たなかった佐助が斎藤工によって、ともすると春琴以上に艶めかしい。また、原作は映画の尺にとても収まらないので何処かで端折る必要はあり、それならば後半部のみにするのは英断かもしれぬ…
>>続きを読むザッツ・低予算映画。
低予算映画自体は嫌いじゃない。演出陣が頭を捻くりまわして工夫しまくったアナログ感は、むしろ好物だ。
しかし、谷崎なのだ。
あの贅沢好きの、着道楽で、美味しい物しか食べないあの…
春琴抄Partners