沙羅の花の峠の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『沙羅の花の峠』に投稿された感想・評価

3.7

仲良しの幼なじみとハイキング、これ以上あるかっていうぐらいに楽しく過ごす。ふと、山の高い位置から見える村の子どもたちに異常事態が起きたことに気付く。心配になって駆けつける若者たち。




緊迫感な…

>>続きを読む
中尾駿一郎撮影の深みのある画作りが堅実。

本日の映画『沙羅の花の峠』
日本映画専門チャンネル録画

キャンプをしている青年たち、眼下の村を見つけ
「ふるさと村のために」「沙羅の花の峠のために」と声を合わせ踊り歌う。←長い💦
すると村人たちが…

>>続きを読む

山奥の隔離された村、男の子が盲腸に!
偶然キャンプに来ていた若者たちが、東京で医者のインターンしている女子がいたこともあり、医者探してなんとか男の子を助けようと奮闘する。
死にそうになってる男の子を…

>>続きを読む
kty
3.4

1955年、山村聰、監督、脚本、主演。秩父の村の子供が腹痛で倒れる。しかしそこは無医村だった。古い慣習に染まった村人が慌てふためく。偶然キャンプに来た若者達が、医師を探して駆けずり回る。

学生役の…

>>続きを読む
実に牧歌的な田舎の風景と
対し盲腸に苦しむ汗だくの子
冒頭とラストカットの裁判の様子のコントラストが良い。

昔はあんな医者がいたんでしょうねー。
TO
4.0

ハイキング キャンプ たまご石 美しいの木 沙羅の花 ふるさと村 結婚してください 待ってください インターン 盲腸 祈祷師のおろく婆さん あんたたちはよそもんじゃ 飲ませないでください 担架 峠越…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事