『サンタ・サングレ』の時も感じた、最初の1時間くらいまでは、コレは途轍もなく自分にとって大事な映画になるぞ!!のモードから微妙に尻窄みしてしまった。
面白いしワザとやってる感じもするので仕方ないのだ…
この映画は、真理を追求し旅するものへ向けて作られたものである
心をかき乱す衝撃的で美しく滑稽な表現は、神・欲・業・争い、あらゆる事象をアートに批判する
肉体という名のペットを捨てる
何を希望とし、…
スティーブジョブズはコインには裏側があると言った。ビートルズをはじめ世界の裏側から作った作品を表側に出すアーティストたちはいるが、これも裏側から作られた作品である。
エルトポは高められた共感覚を世界…
このレビューはネタバレを含みます
あの塔に入ってからさらに惹きつけられた
金の生成は置いといて
色々な惑星の人の教訓的な話はなかなかパンク
リックオウエンスのキスブーツみたいなやつとかハットからファッションと着こなしがかっこいいも…
ザ・映画芸術の世界。超難解。
とんでもない天才の作品ということは誰が観ても分かる。凄まじい。
集合体恐怖症や、動物虐待なのが耐えられない人は観ないほうがいい。
もしかしたら、これがラブ・マシーンの…
「カメラ、引いてくれ!」
不死を目指し、錬金術師率いるカルト団体がホーリーマウンテンを目指して旅する話。
とはいってもストーリーなどあるのかないのか分からんくらい悪趣味で奇天烈な映像のオンパレード…
こういったいわゆる難解と言われている映画を観る時にはこちらも身構えて全てのモチーフを読み解いてやろうとついつい気合が入ってしまう
しかしながら物語が進むと(確かにいくつかの重要な示唆があることはもと…