ホーリー・マウンテンの作品情報・感想・評価

みんなの反応

  • 奇想天外な映像と展開が魅力的で、大画面で楽しむべき作品。
  • 映像や衣装の美しさが際立つ一方、内容は謎めいている。
  • 宗教やタロットカード、惑星についての知識があるとより楽しめる。
  • 反ドラッグ精神や倫理観をテーマにした作品で、見せ方は難解だがメッセージを感じることができる。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ホーリー・マウンテン』に投稿された感想・評価

縦は無理だけど、水平だったらどこでもワープできちゃうおじさんおもろかった〜

最初は内容を理解しよう!どういう意図があるのか考えよう!って肩に力入れてみようとしてたけどもっとフラットに頭のおかしい映画として受け入れようって思うようにして見てよかった。多分そうやって見てる人をア…

>>続きを読む

アレハンドロ・ホドロフスキーが、監督・脚本・音楽・美術・衣裳、そして主演の錬金術師を演じたワンマン映画。排便などのグロにフリークス、ゲイのパーティ。最後にセットばらしで「これは映画だ」と錬金術師。し…

>>続きを読む
Masa
5.0

ホドロフスキーのサイケでドラッギーで美しいセンスのみで構成された最高の映画
オープニングから最狂クラスで何が始まるんだ?と思っていたら始まってもさっぱりわからん
しかし面白い!
セットも衣装も動物た…

>>続きを読む
1.1

50年前のカルト映画。YouTubeのオススメから知り鑑賞。

評価は1か5か、ゴミか至高か、観る人によって分かれるであろう作品。

よく言う「考えるな、感じろ」がピッタリかな。
表現するなら、雰囲…

>>続きを読む
Evans
3.7

「カルトオムニバス」

カルト宗教における不死を探す旅を描いたカルト映画

キリストからの脱却、様々な信仰を取り入れ、現世における欲を捨て去るためにカルト宗教へと入信する人々と、その集団原理について…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

深く考えないで、これはただの映画だから。

キリストとか宗教とかよく分からないよ〜って人、別に気にしなくていいです、単なるエログロナンセンスなので。だとしてもこれ以上の映画は作られない、作られたとし…

>>続きを読む
POPO
4.7
画面作りが気になってずっとみたかったやつやっとみれた。くらったーセットも衣装も音楽もめちゃかっこいー食い入るように見てしまった
た
3.7
普通に意味不明だけど尻上がりに面白くなっていくのすごい
金がかかってそうで色使いとか綺麗だから意外と退屈せずに観れる
このレビューはネタバレを含みます
後半うつらうつらしながらみてたら最後大オチがあって一気に目が覚めた。文字通り、否が応でも目を覚まされる映画だった。目覚めろ系映画好き。

あなたにおすすめの記事