ナイロビの蜂の作品情報・感想・評価・動画配信

ナイロビの蜂2005年製作の映画)

THE CONSTANT GARDENER

上映日:2006年05月13日

製作国:

上映時間:128分

ジャンル:

3.7

あらすじ

みんなの反応

  • レイチェルワイズの演技が素晴らしい
  • 社会派として深く考えさせられる内容
  • アフリカの現状をリアルに描いている
  • 製薬会社と政府の癒着が問題を引き起こす
  • 正義や勇気、愛について考えさせられる
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ナイロビの蜂』に投稿された感想・評価

35DH1
4.5

追討ジョン・ルカレという事で、午前中にフェルナンド・メイレレス監督の『ナイロビの蜂』を数年振りに再見。独りで観るのも良いですが、できれば今自分が大切に想っている方がいる方は、是非その方と一緒に観て頂…

>>続きを読む
Ryo
3.5

光に包まれたような描写が多用され,男女の情愛をファインダー越しに覗くように描いた作品。
志を持ち危険を顧みず行動する強き女性と彼女の身を案じ自分の側にいて欲しいと願う男性との恋愛模様,強い日差しが降…

>>続きを読む
はま
3.3

本日は有給だったのでHDD消化デー✨
ただし昨日観たダンケルク(2回目)のせいで相当気分が散漫になりながら観てしまったものもあり少し申し訳ない…←

1本目は、レイチェル・ワイズがアカデミー賞助演女…

>>続きを読む
3.0
レイチェル・ワイズ目的で観たけど結構重い話で、そして考えさせられる作品だった。
4.5

ネタばれ注意

一言で言えば哀しい映画。見ごたえ十分。

製薬会社の陰謀、文字が読めない人への人体治験、税金逃れのための期限切れ薬の寄付、隣の部族が襲ってくる、自ら飛行機を降りる少年(確か名前はア…

>>続きを読む
2.8
小学生の時にDlifeで観たけど濡れ場しか覚えてなくて終わり

久しぶりに鑑賞
つくづくメインテーマは“夫婦の愛”だったことに気づく

ジョン・ル・カレのベストセラー小説の映画化
レイチェル・ワイズのオスカー受賞作

ケニアのナイロビでイギリス人外交官の妻が殺害…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事