ナイロビの蜂に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『ナイロビの蜂』に投稿された感想・評価

この手の陰謀が明かされていく系サスペンスは、どちらかといえば好みではないのだけども、題材や、ストーリー展開は見事だなと

ただ、やはり小難しい設定な上に、要所要所分からない部分もあって、苦手だなあと…

>>続きを読む
4.0

【再鑑賞】はじめてこの作品を観たのは【ハムナプトラ】を観た後だった。だからレイチェル・ワイズがこんなにもシリアスな役もできるのかと驚いたのを記憶している。後で分かることだが【ハムナプトラ】のようなお…

>>続きを読む

こんな汚ねぇ世の中で生きていきたくないと思ってしまうほど残酷な内容だった。でもこれが現実なんだろうな。テサへの尊重を忘れず、彼女の意思を引き継ぐ主人公すごすぎる。巨悪すぎて全然太刀打ちできない感じが…

>>続きを読む

正しいことをする人は消される。日本でもSNS普及して過去のことも明るみに出てきていますが、正しく公平で、誰もが幸せな道を歩けるようにしようとする人は消されるという一例かなと思います。深くとりあげられ…

>>続きを読む

久しぶりに鑑賞
つくづくメインテーマは“夫婦の愛”だったことに気づく

ジョン・ル・カレのベストセラー小説の映画化
レイチェル・ワイズのオスカー受賞作

ケニアのナイロビでイギリス人外交官の妻が殺害…

>>続きを読む
Taul
4.0
背景にあるアフリカの現状が怖く面白かった。レイチェル・ワイズの大きな目が感情豊かな表現を見せてとても良かった。
oto3x3
3.9

スパイ小説の雄、ジョン・ル・カレの、薬害スキャンダルを告発する原作の映画化。

レイフ・ファインズが先ず素晴らしい。『シンドラーのリスト』のアーモン・ゲート。儂は一切観ていないのだが、『ハリーポッタ…

>>続きを読む
fern
3.8
レイフ・ファインズが見たくて鑑賞

同じ地球に生まれて来て、アフリカの現状とのんびりとサブスクで映画を見ている自分との差
胸が痛む映画でした。

この映画に,携わった人達の熱い思いを感じました。
3.8

題名からみて、なんだろう、突然変異した蜂が大量に襲ってくるのかな、と思いました。

が、違いました(笑) もーこういうサスペンス好きだわー。

信じたくはないけど、まぁ似たようなことが本当にあるのだ…

>>続きを読む
4.0

実話では無いですけど
実際にこんな事があるのかなという恐ろしい話
記憶に新しいところではコロナの時のワクチン開発
そんな製薬会社の陰謀とアフリカの実情を描いた社会派サスペンスで見応えありました

そ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事