ネタばれ注意
一言で言えば哀しい映画。見ごたえ十分。
製薬会社の陰謀、文字が読めない人への人体治験、税金逃れのための期限切れ薬の寄付、隣の部族が襲ってくる、自ら飛行機を降りる少年(確か名前はア…
激しいカメラワークとざらついた映像によって、アフリカの過酷な環境と本作で描かれているような事件の恐ろしさを強調するドキュメンタリー的な映像にしたかったのかなと思った。結果的に上手くキャラクターの心情…
>>続きを読む2024-20
巨大企業の非人道的な人体実験の暴露の実話をもとにした脚本。
凡庸な夫ジャスティンが妻テッサの死の謎に触れることをきっかけに巨大な悪を暴き、その過程で本当の意味で妻の心と繋がる。
最…
このレビューはネタバレを含みます
■一言で言うと
力作
■もう少し詳しく言うと
これは良い作品ですね
夫婦の愛の物語でもあり
友情と裏切りの物語でもあり
ポリティカルサスペンスでもあり
貧困ビジネス、格差、命の物語でもある
メイレ…
大好きながらレビューしていなかったこの作品。「ハムナプトラ」からの派生再鑑賞です(笑)。
レイチェル・ワイズが助演女優賞を受賞して映画館で鑑賞したこの映画、恐ろしくも美しいラストシーンが、ずっと心…
初めのうちは、おてんば気質な妻と、穏やかな夫の健やかなやり取りが、だんだんと少しずつ物騒になっていく。
何かが起こってる感じが伝わってくる。でも観てるこっちもわからない。夫と一緒に妻が何をしていた…
コロナ禍第一波辺りに、深夜の日テレのロードショーでやっていて観た作品
確か、新型コロナワクチンがいつ出来るのか、だったか、ワクチン接種が主流になったかで世の中が不安に煽られている時期にこれを流すの…
なんとも痛ましい物語…
愛しているなら、夫にこんな想いをさせてまで、妻はあの手段を取るべきだったんだろうか。
レイフ・ファインズが終始不憫🥺
ただそんな妻のおかげで、とてもおもしろいストーリーだった…