地球へ・・・に投稿された感想・評価 - 5ページ目

『地球へ・・・』に投稿された感想・評価

原作は未読。

話の筋はよくわからなかった。後で粗筋を読んだけど、コンピューターに支配されてる人たちが元いた地球に帰りたいって話なのか? もし無事に帰ったとして何が解決する話なのかよくわからなかった…

>>続きを読む

前からずっと見たかった作品。
展開がかなり駆け足。
地球をめぐって人類とミュウが争うので、シリーズとして時間をかけて作るべきだと思う。
サブキャラのエピソードが描かれなさすぎて、薄っぺらい感じしかし…

>>続きを読む
HiroG3

HiroG3の感想・評価

4.1

竹宮惠子の名作漫画原作アニメ映画である。
1977年から1980年に連載され、連載終了年の1980年に劇場作品として今作アニメが作られた。
恩地日出夫監督に原作の美味しい部分が詰め込まれているそうだ…

>>続きを読む
のぶ

のぶの感想・評価

-

#地球へ … 公開当時、大量に宣伝されていたがほんの子供だったので観れず。40年経ての鑑賞、映画としてはさすがにダイジェストだがよく出来てる。原作と違うラストは恩地日出夫監督が作品解釈をじっくりし…

>>続きを読む
薬師丸ひろ子…!
たぁし

たぁしの感想・評価

3.7
2024.3.24 BS12トゥエルビ 日曜アニメ劇場
nacky8686

nacky8686の感想・評価

2.4
40年以上前の作品だが、楽しめた。

ミュウvs地球人の構図で、何ともやるせない。
お互いの指導者を失って、やつと少しの光が見えた所でのエンディング、少しは希望がつながった感じ。
武藤

武藤の感想・評価

3.5
古典的名作SF漫画が原作なのだが、感覚が古い。
雑。
わかりにくい。
コンピューターのようなものに人類が支配されていて
これはマトリックスの原点みたいで
対抗するは超能力人間。

地球は環境汚染などで壊滅的になり、人類は宇宙に移住し、コンピューターにコントロールされた人口政策を取る。
しかし、わずかながら超能力を持つ子供が生まれ、駆除していたが、一部は逃げ出し、別の世界を作っ…

>>続きを読む

久しぶりに観た。
手塚治虫からガンダムに繋がるSFアニメの橋渡しみたいな作品やと思った。
少女漫画の作家が少年誌で連載してて、女子が普通に少年マンガ誌を読んで描いて、二次創作したりするハシリのころや…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事