恋する惑星のネタバレレビュー・内容・結末 - 5ページ目

『恋する惑星』に投稿されたネタバレ・内容・結末

うっすら気になっていた系。途中で何度もやめようかなと思いつつ、最後まで見たら実は良かった!となったらもったいないなと思い最後まで鑑賞。ようやく見たという意味ではすっきりした。
残念ながら今の私には全…

>>続きを読む

これまでも何度か見るチャンスはあったけど今見られて良かった!
金城武もトニー・レオンも格好良すぎる(金城武、昔『ゴールデンボウル』で見て好きでした…笑)

ロマンチストな男と猟奇的な女、意味分からん…

>>続きを読む

【 ぐるぐる回り、きらきら光る 】
「地味な日常や複雑な人間関係が芸術的」。これにつきます。言葉に表せない芸術的描写がたまらなく好きなのです。香港の美しさを感じます。

 ありふれた日常が、せわしな…

>>続きを読む

天使の涙からこっちに来た
モウがホテルで映画見ながら食事してるシーンがなんか凄く良かった
勝手に家の中入って物増やしたり飲み物に睡眠薬入れたりするの愛情が重くて怖すぎる
店に蝋燭立てるとこの画ヤバか…

>>続きを読む

雰囲気。
俳優が2人ともめちゃくちゃ男前なので、嬉しかった。中国語ができるとやっぱりかっこいいよな…と思いました ごちゃごちゃしてた頃の香港行きてー
バーの白人ってなんで殺されたんですか?
なんで女…

>>続きを読む

やっとみちゃ。
ウォンカーウァイ知ってる❓って聞いたらウィリーウォンカ❓って言われたので失神しました。さておき。

久しぶりに見たウォンカーウァイの作品。
なのにあーこれこれ。ってなったな。
そして…

>>続きを読む
スタイリッシュ、音楽と映像のマッチ

当時生きていなかったけど、その時代の空気、活気を皮膚で感じられるようなリアルで生々しい映画
聴けばいつでも映画の中に帰ってこれるようなサントラ、夢中人と夢のカルフォルニアをずっと聴いてしまいます
返…

>>続きを読む
湿度の高い夏の夢...。

んーーーこれが流行ったのも人気なのも分かるけど、期待していた分、あーこういう感じか…ってなっちゃった感は否めない笑

この時代にしてはめちゃくちゃ新しいカメラワークとか色彩とかストーリーだったんだろ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事