スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望のネタバレレビュー・内容・結末 - 5ページ目

『スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望』に投稿されたネタバレ・内容・結末

特に心惹かれる要素は無かった
BGMと当時の技術でここまでできているのには感嘆する
ストーリー的にはピンチ的状況を作り出すために登場人物(敵含め)が迂闊なこと+死、殺すことに対して淡白なのが気になっ…

>>続きを読む
神映画。これが原点ですか
マイナス点が特にないしめっちゃくそおもろい!ハンソロとルークのコンビが好き

いよいよ踏み出したスターウォーズ

もっとスタイリッシュな映画かと思ってたら、しっかり泥臭くて無骨で、創作の熱を感じることができて超絶好きだった。ちゃんとクリーチャーが気持ち悪いのが良い。

オビワ…

>>続きを読む

2023年に一切のネタバレ情報を知らない状態で初視聴。

さすがに1970年代を感じさせる映像ではあったが、
裏を返せば1970年代の放映当時であれば
間違いなく映像の迫力もストーリーもめちゃくちゃ…

>>続きを読む

エピソード4がはじめって何事!?と思ったけど全然ついていけた
何故翻訳機を金ピカヒューマノイド自立思考型にしたのかめちゃくちゃ気になる
初っ端銃撃戦で全然防護服着てないのちょっと面白かった
ライトセ…

>>続きを読む

8年ほど前にEP1〜6を一度だけ見てからの再視聴。物語の導入部で、この時点では「フォースとは何ぞや?」「ケノービは本当に強いのか?」とルークと視聴者の視点が同じだから、没入感が深まる。ルーク・ハンソ…

>>続きを読む
もう何回見たか忘れてしまったけど、面白い。何度もグレードアップしてるし。今見ると穴も結構あるwおじさんおばさんの死より、オビ・ワンの死の方に悲しむ描写あるし。特別編は今見れる方法あるんかな?
スターウォーズ初見。
ベンは聞いたことないなと思ったら初回で死亡でした。宇宙戦争が今で言う昭和のゲーセンみたいな感じで時代感じるけどその時代にここまでのことを思いついたのがすごい。

◯総評
スターウォーズの記念すべき第一作目(なのにシーズン4なの…? 何も知らずにシーズン1から見ちゃったよ)
痛快な冒険活劇で見応え抜群!
キャラもそれぞれ個性的で魅力的!
画面に時代を感じるけど…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品