終盤、クレイジーハウスでの鏡を用いた演出と銃撃戦は記憶に残るシーンだった。
マイケルを殺人に加担させる口説き文句が少々陳腐に感じられた。全体の話としても物足りなさを感じた。
序盤は輝いて見えたエ…
モノクロの映像が活かされてとてもカッコ良い!
オーソン・ウェルズの巻き込まれ方サスペンス劇。
途中から先が読めてしまうもののラストまでしっかり引き込まれた。
美女、裏切り、殺人、裁判などモチーフと…
映画は、アイルランド人の船員が、暴漢に襲われた美女を助けたことから始まる。彼女は資産家の妻で、夫の所有するヨットでの航海に彼を船員として誘う。旅に同行した船員は、次第に美女と親密になり、やがて奇妙な…
>>続きを読むフィルムノワールってnoirだから黒がどうこうってことなんですね。
黒が出てくるところは、徹底的に黒を強調しているのだ、と指摘されて、なるほど確かにとなった。
冒頭の語り、後半のミラーシーンの音…
オーソン・ウェルズは堅実なドラマって感じだ。ボイスオーバーがあるけど台詞がおもろいからイケる。リタ・ヘイワースとオーソン・ウェルズの撮り方とか水族館の映像に喰われない脚本があり演技があり、下手に派手…
>>続きを読むかの有名なミラーハウスのシーン
ここだけスコア5献上したくなる
映像の魔術師オーソンウェルズの前衛的でもありスタイリッシュでセンスが光る。
リタヘイワースは後半になるにつれ悪女の匂いが強くなればなる…