ノルマンディ上陸作戦の全貌を描いた骨太の作品。
まずは原題が「The Longest Day」というのに驚いたが、「史上最大の作戦」という邦題は水野晴郎がつけたというのにはもっと驚いた。
ノルマンデ…
ノルマンディー上陸作戦。ドイツに占領されたフランスに上陸しようとする連合軍VS水際で上陸を阻止しようとするドイツ軍の戦い。
目の前にいる人が敵なのか味方なのか分からず、死角からいつ撃たれるか分から…
白黒。師団長ジョンウェイン足を負傷、リヤカーで兵隊に引っ張ってもらい指揮、ロバートミッチャムの指揮官渋いね、キャスト凄いが個々には小枠出来ずもったいない、ノルマンディ上陸作戦結構無茶、それぐらいドイ…
>>続きを読むBlu-ray Discで視聴、エンドロールでのテーマ曲が最高、3時間戦争映画は時間の経つのが早いね。ドイツ軍油断し過ぎ、ヒトラーに報告指示を仰ぎたくても睡眠薬を飲んで起こせない、コレで負けるなと師…
>>続きを読む 戦争映画はお茶の間でイェーイ🍟
「パリは燃えているか」(1966)のよーに
スターのセリフの量で
この時代の序列をニヤニヤ
クリント・イーストウッドが居るはずなのに
見つからない(笑)
たとえ
ジ…
戦争映画が観たいと思いつつ、グロテスクな物はあまり観たくなかったところオススメされた作品。
この映画には主人公が存在しない。
シーンごとに中心になって映される人がいるだけだ。人は大量に死ぬが血が出…
CG無し時代に作られた大作戦争映画。戦争に勝者はいないが伝わってくる。戦争賛成派がいるのが意味がわからない。兵器が生み出す障害者の存在こそ、なにより平和への教訓にするべき。ノルマンディ上陸の悲惨さを…
>>続きを読む長い!
アメリカ映画にしては珍しくドイツ側がドイツ語。
なので場面が変わってどちらの軍なのかすぐわかるのが良い。
余計なお涙頂戴もなく、比較的淡々と「その日」を描いている。わかりやすい。
フラン…