続・激突!/カージャックのネタバレレビュー・内容・結末

『続・激突!/カージャック』に投稿されたネタバレ・内容・結末

スピルバーグの初劇場作品。69年にテキサス州であった実際の事件を元に71年から制作→74年公開。

夫婦とその子どもの行方がどうなるのか終始気になりつつ、アメリカンニューシネマが相性良いのかわくわく…

>>続きを読む

『激突!』の続編では無いっぽい。共通するのは車での爆走だけ。
最初の方はハイジャック夫婦の行動が胸糞悪かったけど、どう考えても良い未来は見えないのに、一縷の望みに向かって走り続ける2人は魅力的に感じ…

>>続きを読む
ボニー&クライド系映画。
激突とは関係ない。

部外者のおじさんたち?が井戸端会議してるショット?が良かった。

実話かぁ。男性可哀想。こんな問題起こした後に子は戻ってくるんだ、、、?
激突的なの想像してたから全くハラハラしなかった
女の人が結構自分勝手で男の人かわいそうだと思っちゃった
警部仲間にくわわってるみたいでウケる
この赤ちゃんずっと仏頂面でなんかかわいいと思ってしまった
これ実話なの信じられん、、
めっちゃコメディだったしみんなおバカすぎて笑っちゃったけど悲しい最後
・これ実話ってのはすごいと思った。スピルバーグも最初から映画の見せ方や技術的なものはあったんだなと思うが、話が無茶苦茶すぎていまいち中身に乗れなかった。

邦題は『続・激突!』とつけられているが、前作の『激突!』とは何の関係もない。が、一部のシーンでは前作を思い出させるような演出が施されていたようには思う。
ルーは服役中の夫クロビスの面会に訪れる。クロ…

>>続きを読む

引っ越しで郵便物が届かず2歳の息子が里子に出されてしまったバカップル夫婦。
嫁が夫を刑務所から無理矢理脱獄させて警官を人質にパトカーを奪う。
警察に追われながら(護送?)息子のもとに向かうがマスコミ…

>>続きを読む

 スピルバーグの劇場デビュー作。タイトルからすると「激突!」の続編という事で、いつ運転手の顔を隠した大型トレーラーが参戦してくるのかなと思ってたけれど結局現れず。どうやらこれはタイトル(邦題)詐欺で…

>>続きを読む

スピルバーグ映画。
初期作品だし、スピルバーグ感は薄めかな?

脱獄→カージャック→逃走劇→パトカー行列と、話が大きくなっていく様は面白かったです。
主人公たちのむちゃくちゃさも、最初のほうは楽しめ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事