山谷 やられたらやり返せの作品情報・感想・評価

山谷 やられたらやり返せ1986年製作の映画)

製作国:

上映時間:110分

3.9

『山谷 やられたらやり返せ』に投稿された感想・評価

kyoko
-

山谷に賭博の利権を持つ国粋会金町一家の傘下組織、暴力団・西戸組。
彼らは手配師として、博徒として、金貸しとして、日雇い労働者たちの金を奪っていく。
こうした「搾取」に対抗すべく、「山谷争議団」が結成…

>>続きを読む

かなり生々しい映像が続く

団体交渉になるとみんな強気で社長さんが吊し上げられる
やられたらやりかえす
役所の担当者も可哀想や
やっぱり日雇労働者の中でも口達者で煽動する奴はいるんだな〜
なんか偉そ…

>>続きを読む
nojiji
3.5

地場の暴力団に仕切られている山谷の日雇い労働者。
新左翼が低賃金や給料未払に苦しむ日雇い労働者を支援する中で暴力団に抗争を仕掛け、暴力団の街宣車を焼き討ちにする騒動になる。
「ゲバルトの杜」は197…

>>続きを読む
恣意的なドキュメンタリーにしたくないという2代目監督の志をとても感じるが、殉教者の物語にもっと振り切って良かった。
この題材ならそういうのやっても全く不純じゃない。

それくらい被写体の威力が高い。
94
4.0

タイトル前のシークエンスが凄かった…
マジモンの日本版「ドゥ・ザ・ライト・シング」
その後も見所はあるのだが長くないか…暑いし尻を中心に身体が悲鳴を上げてた。
後、他のドヤ街も映すんだがそのせいで散…

>>続きを読む
貴重な実記録映像。見入りました。

日本ドキュメンタリー史に名を残す伝説の一本。佐藤満夫監督は撮影中に右翼暴力団に刺殺され、遺志を継いだ山岡強一監督も映画完成直後に射殺された。

1985年制作。日雇い労働者の集住地域“寄せ場”として…

>>続きを読む
-
私の学習不足です・・・

泪橋ホールで見る。目の前に当時の建物が残ってた。
クレジットに八木康夫ってあったけど…?

会議室での話し合いで、会長の周りには6,7人集まって問い詰めてるんだけど、割とその後ろのほうで談笑してたり…

>>続きを読む
4.1

再編集版
20240615 TOWA 20:00
出演者の一人が副音声として実況するんだけど、正直邪魔。
(地元で有名な左翼のお爺さん)
過酷な状況が断片的に伝えられる。
監督が殺害されてから完成さ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事