ライフ・イズ・ビューティフルの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ライフ・イズ・ビューティフル』に投稿された感想・評価

4.4
奔放な明るさが哀しさを強く引き立てる。
エンドロールで感情が込み上げてくる初めての経験をした。とにもかくにも良い映画!
p.s.イタリア語早口笑
ユーモアを。
c
-
ドカ泣いた

感動した。お父さんの愛をひしひしと感じ、ラストシーン後のエンドロールでは自然と涙が溢れ出た。どんなに過酷な状況でも子供と妻のことを第一に考える姿がカッコ良い。個人的には、しんどいシーンもあるため繰り…

>>続きを読む
3.2

リバイバル上映やってたので、名作だし一度は観てみようと。

ど頭にFilmarksのロゴが出たので連動企画?



作品の概要を見たときには「絶対泣くやつじゃん」と思っていたものの、まったくそうなら…

>>続きを読む
4.0

ホロコーストを題材にした、ある家族の愛の物語。

観終わった時は「life is beautiful」っていうタイトルが皮肉に感じてしまったけど、要は、戦時下の大変な時でも、お父さんが妻と子を大切に…

>>続きを読む
昔ツタヤで借りて見て泣いて、二度と見るまいと思ってたがリバイバルにまんまと乗っかって2度目の視聴。あまりにも名作すぎる。初見では大きなものしか気づいてなかったけれど細かな伏線も美しい
rpps
4.2
父としての強さに憧れる
4.3

トスカーナの田舎に住んでいたグイド・オレフィチェ(ロベルト・ベニーニ)は友人のフェルッチョと共に叔父のエリゼオを頼ってアレッツォの街にやってきた。そこで小学校の教師をしているドーラと出逢い、一目惚れ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事