2度目の鑑賞だけど観たの昔すぎで1mmも覚えてなくて、
泣いたなぁ…というぼんやりした感想だけ。。
類を見ないグイドの陽キャっぷりをなぜ覚えてなかった?
となった。運命と言いたくなるドーラとの出会…
いやはや。事前情報ほぼなしで見たらガッツリアウシュビッツ。。。
だけどグイドがずっと明るくてずっとコメディしててそのお陰でなぜか、最後も心は軽かったって言ったらだめかもしれないけど、ハッピーエンドの…
ずっと見たかった映画がリバイバル上映されてたから見にいってきた!✨
総じて本当に素敵な映画でした🥹✨
子供を怖がらせないように楽しそうに振る舞う姿とか、ママのことも忘れず愛を伝える姿とか、パパの愛が…
「さあ、ゲームの始まりだ。お前は1000ポイント貯めなきゃいけない。もし1000ポイント貯めたら、大砲のついた戦車を家に持って帰れるんだよ。」
「これには3つの減点がある。1つめは泣くこと。2つ目…
リバイバル上映ありがとう。
映画館で観れて最高でした。
自分が生まれた年に公開された映画。
人生の中で一度は観なくてはいけない作品。
前半と後半の対比が凄くて戦争映画なのに笑ってしまう前半と、笑…
ずっと見てみたかった映画、名作だった、、、
前半はイタリア語が聞き馴染みないせいでロバートのまくし立てる話し方に少し疲れたけど笑えた、ドーラとのデートシーン良かったー
ユダヤ人として収容所に連れ…
前半はもういいよって思ってしまうほどにグイドのユーモアが展開されていくが、後半にそれが生きてくる。
グイドは家族の前では(他の人の前でも?)決して辛そうな顔すら見せず、ずっと声をかけ続ける。ジョズエ…
おそらく田舎から出て来て裕福ではない主人公
揺るがないユーモアの持ち主で、1人の女性をしつこいくらいに追いかけるロマンチストでもある
序盤はラブロマンスかと思いきやユダヤ人として迫害され最後はド…
概要ほとんど見ずに鑑賞、期待以上で想像以上。グイドの人間性がとても良くて好きだった。ドーラ一筋、ジョズエが命のグイド、最後までエンターテイナーだった。
グイドの口から流れ出る物語は、人を選びはするけ…
© 2025 Paramount Pictures