デモリションマンのネタバレレビュー・内容・結末

『デモリションマン』に投稿されたネタバレ・内容・結末

Netflixのマイリストに追加してたみたいで、急にスタローン見たくて視聴。

ひと言でいうと人間版ジュラシックワールド。

以下、観ながら感想打ってます。

はじめのヘリから地上へのロープでの降下…

>>続きを読む
結構な割合で映画内での未来描写が現代で実現してて感心してしまった映画。VR装置とスーツを装着しての性行為も現実になりそうだなと思った。

どこかアーティスティックな感じが漂うアクション映画
SF的な風刺
先見性
頭につけるヘッドセット
シュークリーム車等々
工夫と未来的な道具が凝っている
コメディがややスベっていることも否めないが
こ…

>>続きを読む

面白かった!
なんて未来だ…。
レニーナ可愛い。タコ・ベルに行った時着てた服可愛い。
安心安全で平和?だとしてもこんな偏った思想にガチガチに縛られて生活しなきゃいけないの嫌すぎる。
レニーナ旧式の車…

>>続きを読む

拳、銃、近接武器を駆使した素晴らしいアクション。力技でハッピーエンドに持っていく感じが気持ち良い。暴力に慣れていない警察のトロさを、捜査ターンのテンポの悪さで表現するという高度なプロット。小ネタもい…

>>続きを読む

犯罪がなくなった近未来を舞台に冷凍カチコチの刑の刑期を終えた凶悪犯ウィズリー・スナイプスが大暴れして誰も捕まえられなくなったので、同じく冷凍カチコチの刑になっていた脳筋刑事のスタローンを解凍して対決…

>>続きを読む
制作当時の1993年に考えた、2032年の世界観や、平和すぎて戦えない警察などが、アクション映画だけどコメディチックで面白かったです。

なんかマイリスに入ってたけど理由をもう忘れちゃってて、ふと観てみることにしたのですが、冒頭の一幕で湧き上がる「止めようかな…(つまんねえ)」を少し堪えてみると、往年のアクション映画に一捻り加えた、好…

>>続きを読む
当時としてはなんともB級な映画だったんだろうなーと思いますが、今見るとギャグ周りが皮肉効いてて良かったです。

結局なんだったんだ貝殻!?
サンドラブロックが軽薄だけど可愛かったです。

未来未来あるところに、見せかけだけの平和の街がありました。そこでは塩分が有害だからと禁じられ、汚い言葉遣いには罰金を取るほど毅然とした態度の清潔な世界でした。ですがその社会を作った傲慢な老人は臭いも…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事