『ブラックサンデー』が一番好きな映画の一つなのだが、フランケンハイマーがその直後にこんなB級モンスター映画を撮っていたのかと思うと泣ける。Blu-rayのライナーノーツによると、フランケンハイマーは…
>>続きを読むジョン・ブラッケンハイマー監督作。
工場排水が森の生態系を壊し、モンスター化した獣が人間を襲い始める。
環境破壊への反対デモする原住民側と、原住民を殺人加害者だと疑う体制側が揉めてるうちにどんどん犠…
モスマンが出てくる方を見ようと思ったら、こちらが出てきた。しかも1979年‼︎
ジャケを見てハリネズミの怪物が出てくるのかと思ってましたが、半身皮膚が裏返ったようなクマが出てきました。
しかしこの…
◎おっさんVSおっさん
前半は社会ドラマで後半モンパニ。水銀汚染によりモンスターと化した熊との戦いがメインデッシュなのだが正直前半のチェーンソーを持ったおっさんVS斧を持ったおっさんの取っ組み合い…
ドラマパートとモンスターパニックのギャップがすごいモンパニ映画
内容
アメリカ・メーン州の森林地帯にある製紙会社とインディアン達の争いを止めるため医師夫妻が派遣されるが、カターディンという伝説の…
このレビューはネタバレを含みます
『動物界』『ロボット・ドリームズ』から個人的動物映画ブームで久々に『グリズリー』経由してここまで来てしまった…。公開時見逃してて10年くらい前に海外版DVD購入して鑑賞したけど巨大オタマジャクシまで…
>>続きを読む物語前半から中盤は製紙工場と地元住民の抗争、環境破壊を調査する主人公が描かれ、ミュータント熊の登場はほとんどない。
環境破壊の問題は今現在進行形の問題でもあるので、色々と考えされられた。
環境問題…