ワイルドバンチのネタバレレビュー・内容・結末

『ワイルドバンチ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

冒頭で強盗団ワイルドバンチと賞金稼ぎたちの撃ち合いが約4分続く。
「まるで地獄の景色だなあ」・・・教会の日曜行進の真っ最中だったので、信心深い丸腰男性は言うに及ばず、女性、老人、子どもたちまで次々と…

>>続きを読む

よく拳銃を持つ囚人に偉そうな口を叩けるな?殺されるのが怖くないのか?

なるほど、河原を逃げたのは、橋の上から狙わせるためか。

ワイルドパンチでなく、ワイルドバンチが正しいのか。

bunch」は…

>>続きを読む

🐻‍❄️🐻‍❄️🐻‍❄️🐻‍❄️🐻‍❄️
1918年4月17日は、アメリカの俳優ウィリアム・ホールデンの誕生日です🎂
彼の代表作のひとつ『ワイルドバンチ』を鑑賞しました

監督は“バイオレンスの美学…

>>続きを読む

素晴らしい。さすがペキンパー。

ラストの苦さもいい。抱いた女や、少年に撃たれる、ビル・ホールデン。
ボーグナインとのバディ感も実にいい。

そして、ようやく追いついたソーントンが、パイクの死を目の…

>>続きを読む
「世の中、金と女だ!」

女両手にワイン風呂、いつかやってみたいものです。華麗なる列車強盗にメキシコ将軍のクズっぷりも最高!

最後並んで歩くとこかっこいい
仲間っていいですね。

ペキンパーは初。
冒頭からろくでもない奴らしか出てこないため簡単に感情移入が出来ないが、そのうちに、西部時代が終わり、共に朽ち果てる運命にあるこの荒くれ者たちの言動に引き込まれていく。
街中で銃撃戦…

>>続きを読む
男同士の絆、プライド、美学や、マッチョイズムが自分には合わないらしい。
銃撃戦もpcで観たからそこまで凄さが分からず。これに関しては観る手段を間違えた。

なっっっっっっっっっっっっっっっっっっが!!!!!この展開の少なさ、テンポの悪さで2時間超は苦行すぎる しかもディレクターズカットでもないという…これより長いって想像するだけで泣けてくる

西部劇…

>>続きを読む

最初の銃撃戦が、パッパっと切り替わる視点と、鳴り止まない銃声でかなり緊迫感や混乱を与えるシーンで良かった。
橋の銃撃戦もやっぱ緊迫感すごいし、最後の銃撃戦も迫力が弱まることがなかった。戦闘シーン…

>>続きを読む

 ムービープラス

サム・ペキンパーの傑作西部劇。

悪人しか出て来ないが、それぞれに魅力的。

スローモーションの戦闘シーンは超有名。

最後の4人で、メキシコ軍を相手に好き放題闘うシーンは理窟で…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事