マラソンのネタバレレビュー・内容・結末

『マラソン』に投稿されたネタバレ・内容・結末

母親やマラソンのコーチ、弟が大きく心情変化しないのがいい。
最後1人でマラソン会場に向かって、そこでようやく、ぐらい。
途中走れなくなってもお菓子くれたのは全然知らない人で顔さえもわからないというの…

>>続きを読む

愛溢れる実話。
胸が締め付けられるけど、温かい気持ちになる。

「息子が自分より一日先に死ぬこと」
このお母さんのセリフ、リアルで重かった。

自閉症のため、5歳児並みの知能の19歳の青年。走ること…

>>続きを読む

想像できるストーリーなのにやはり号泣でした。

自閉症の青年がマラソンを走るお話。苦労しながらも溺愛する母、自分に関心がないと思う弟(子役でよく見る子だ!)、ほとんど関わらない父親(安心安定のアンネ…

>>続きを読む

スンウさん作品行脚。

普通に知らないでこれみたら、自閉症のコだと思って見てしまうやつ。
いっそこれ素のときあるのでは?と思うくらいナチュラル。

スンウさんの映画の中で一番好きかもしれん。ゆっくり…

>>続きを読む

自閉症の少年が主人公。
シマウマが好きで、シマウマと共に走る妄想をしてるところが楽しそうだった。
ただ、シマウマ柄のスカートをはいてる女性に触ってしまって、そこはやはり女性に触ってはいけないという理…

>>続きを読む

素直に良い映画だと思う。
結末わかってはいるけど、それでもいい。
馬医からのこちら、チョスンウが気になって観ました。
俳優ってすごい。チョスンウがすごいのか。演技ではないように見える。
歩き方、佇ま…

>>続きを読む

ユン・チョウォンに対するキョンスクについて、走りたいのは本人の気持ちではなくあなたの考えだと言うソン・チョンウク。
チョンウクが、チョウォンの練習中に寝たり飲酒をしたり、遊びに連れ回す態度を非難する…

>>続きを読む
ゼブラ模様のカバン
水着は入れたはず
スモモ泥棒
飴(背広)と鞭(注射)
コーチもいいキャラクター


🎥本番のマラソン走り始めのシーン

授業のおすすめで鑑賞。
子が自立できるかではなく、親が子と自立できるのか。我が子のためと思ってやることがいつのまにか自己満足になってしまう。この問題は一筋縄では解決しないから非常にむずかしい…子供が…

>>続きを読む

所々笑い要素があって飽きずにみられた。
そしてすごく考えさせられる内容だった。
チョウォンのような子供を持ったら、一度はぶつかる壁だと思う。

お母さんは個人的には好きじゃないし、えってなるけど、気…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事