クリムゾン・タイドに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『クリムゾン・タイド』に投稿された感想・評価

地上波録画分。

潜水艦内での話。
ほんと戦争ってやめれないの?

なんで核の被害国がずっと発信して、加害国はなんもしやんの?逆じゃない?

ほんまかは知らないけど、3発目も決まってたとか…。


>>続きを読む
Reo
4.0

このレビューはネタバレを含みます

もはや内政問題がメイン、お互いが違うベクトルを向いてるだけで守りたいのは一緒なのが歯痒い。そこにロシアの潜水艦の脅威と緊張感も相まってかなり集中して見れる

このレビューはネタバレを含みます

デンゼル・ワシントンとジーン・ハックマンってだけで
観る価値あるかなと視聴
公開は30年前だからピリピリ状態だったでしょうか
いっっちゃん怖いロシアの反乱軍
兎に角、全部、反乱軍と名のつくもんは大体…

>>続きを読む

潜水艦内での反乱!
艦長(ジーン・ハックマン)vs
副長(デンゼル・ワシントン)!

ルールを無視しても、自身の考えでミサイル発射したい艦長!

方やしっかり通信で確認しルールに乗っ取って、判断した…

>>続きを読む
TOTTO
3.1

このレビューはネタバレを含みます

深夜の地上波にて

クリムゾン・タイド

冒頭からロシアが内戦状態という設定
その内戦の反乱軍が核施設を占拠して日米を核で脅す

キューバ危機以来の国際危機だという

これに備えてアメリカ合衆国は原…

>>続きを読む
トニー・スコット監督の、ドン・シンプソン/ジェリー・ブラッカイマー・フィルムズ製作作品。原潜内の艦長と副長の対立、サスペンス要素は途切れることなく続いて面白いが、突出した驚きは乏しい。
試写にて
LIBRO
3.9
潜水艦は密室なので、ストーリー展開が難しい。その中で、実に良い作品
リアルに考えると、結構めちゃくちゃだが、それでも見入ってしまう完成度
4.0
がちで潜水艦映画ハズレない
デンゼル・ワシントンって完璧って感じするよね

2025年 40作目
2025(663)

潜水艦って状況が状況なだけに緊迫度が高まる

発射するか発射しないか、指令が途切れて分からない
上官2人の意見の相違
どっちも正しくてどっちも間違い

おもしろかった
3.7
面白かった!
デンゼルワシントンが若い!

めっちゃシリアスなんだけどここまで迷惑な大喧嘩もそうそうないだろってちょっと笑っちゃった。

あー!なんか知ってる顔と思ったらヴィゴ・モーテンセンか!!

あなたにおすすめの記事