クリムゾン・タイドに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『クリムゾン・タイド』に投稿された感想・評価

4.0
何度か観た。男が惚れる男っている(´_ゝ`)潜水艦ものにハズレなし。ジーン・ハックマンが憎たらしいほどハマってるヽ(´∇`)ノ
芋
4.0

このレビューはネタバレを含みます

めっちゃ面白かった〜〜❕
やっぱデンゼルは真の強い男よね、大好き
最後2人が笑顔で良かった
極厚
3.5
最後の最後、艦長が謝罪したところで艦長への印象がすごく変わった
みんなそれぞれの信念があっただけなんだなと思った
z
3.8

面白かった!
軍人さんてすごいよね、
国のために命をかけて働いてくれてる

今回の話とは直接関係ないけど第二次世界大戦で日本がアメリカに勝てるわけがない理由が詰まってる、感情(恐怖や友情や自らの欲な…

>>続きを読む
mmkooo
3.8

正義と強硬のぶつかり合い

なんだかんだ一番リアルで苦しいのは、命令と友情狭間で揺れるヴィゴ・モーテンセンだな、、、

これ、自分ならどっち側につくかな〜って考えながらみるのが面白いはず(?)なのに…

>>続きを読む
4.0

このレビューはネタバレを含みます

艦長の、副長の逮捕命令は通らず、副長の、艦長の監禁命令が通ったのは、なぜ?
両者の意見が衝突した場合は、その下の者が判断する?
なるほど、艦長の、核発射の際の義務違反が明らかなのに対し、艦長が副長を…

>>続きを読む

地上波録画分。

潜水艦内での話。
ほんと戦争ってやめれないの?

なんで核の被害国がずっと発信して、加害国はなんもしやんの?逆じゃない?

ほんまかは知らないけど、3発目も決まってたとか…。


>>続きを読む
Reo
4.0

このレビューはネタバレを含みます

もはや内政問題がメイン、お互いが違うベクトルを向いてるだけで守りたいのは一緒なのが歯痒い。そこにロシアの潜水艦の脅威と緊張感も相まってかなり集中して見れる

このレビューはネタバレを含みます

デンゼル・ワシントンとジーン・ハックマンってだけで
観る価値あるかなと視聴
公開は30年前だからピリピリ状態だったでしょうか
いっっちゃん怖いロシアの反乱軍
兎に角、全部、反乱軍と名のつくもんは大体…

>>続きを読む

潜水艦内での反乱!
艦長(ジーン・ハックマン)vs
副長(デンゼル・ワシントン)!

ルールを無視しても、自身の考えでミサイル発射したい艦長!

方やしっかり通信で確認しルールに乗っ取って、判断した…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事