ビートルズのフロントマン=ジョン・レノンの幼少期からイマジンを発表するまでの活動をメンバーや関係者のインタビューを交えながら描いたドキュメンタリー。
残念ながらジョンの願いは人類には届かず、未だに…
ジョン・レノンのビートルズ脱退後の音楽足跡振り返るドキュメントと思ってたら、ガッツリ生い立ちからビートルズ時代含めた生涯を網羅していて記録映画としては有り難く貴重な作品でした。あの“Let it b…
>>続きを読むこの作品を鑑賞して改めておもった。
自分とジョンレノンの関係性。。。
あっ!はじめてギターを弾いてコピーした曲がジョンレノンがカバーした「STAND BY ME」だった。
当たり前すぎてズコーんと…
ムービープラス放送分を録画して鑑賞。
そーいえば
いつの間にか、ジョンよりも
歳上になってましたね。
もし生きていれば85歳なのか。
自分はビートルズではポール派でした。
ソロ活動(ウイングス&…
ビートルズやジョンを知らない人には向かない作品。
入門的ではないです。
ついつい何か見入る魅力がある映画ではあるものの、結局ディレクターの編集の腕を見せつけるドキュメンタリーみたいな位置付け。
他の…
CSで録画視聴。
ジョン・レノンのドキュメントはかなり
あるが、この作品は貴重な映像が満載で観ごたえがあった。
ただ、ビートルズ関係のドキュメントは多い気がしてならない。
2008年制作だが、観て良…
📀 ミュージカル・ドキュメンタリー
監督・脚本:アンドリュー・ソルト
全世界の人々に愛と平和の大切さを伝え続けたジョン・レノンのドキュメンタリー伝記映画。
ジョン・レノンの彼の生い立ちを、多数の…
このレビューはネタバレを含みます
伝記みたいな映画。
1956~ The Quarry Men
1960~ The Beatles
1960 Hamburg
1961-1963 The Cavern Club
→ 1961~ Bri…
この映画は、ジョン・レノンの音楽活動や私生活、家族との関係、そして彼の思想や活動家としての側面を、未公開映像や関係者のインタビューを通じて描いている。ナレーションはジョン自身のインタビューから抜粋さ…
>>続きを読む