悪の教典の作品情報・感想・評価・動画配信

悪の教典2012年製作の映画)

上映日:2012年11月10日

製作国:

上映時間:129分

ジャンル:

配給:

3.2

あらすじ

みんなの反応

  • 伊藤英明の演技が素晴らしい
  • 原作をうまく映像化したと思う
  • 残酷描写があるが、見応えがある
  • ハスミンの怖さが印象的
  • 音楽と話のテンポが良く、観たくないのに観てしまう
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『悪の教典』に投稿された感想・評価

4.4

U-NEXTにて鑑賞。以前観たものの再鑑賞。

あらすじは生徒にも同僚に好かれ人気の英語教師蓮見蓮司。通称”ハスミン“
完璧な人生を送っている様に見える彼にはある秘密が…というもの。

原作小説未読…

>>続きを読む
とり
3.5

原作は未読です。コミック版のほうをチラ見しただけ。
先日観たKAPPEIとの落差がすごいな、伊藤英明。
どこか胡散臭い爽やかナイスガイからの邪悪なイケメン、良いですな。特にファンではないけどこれは好…

>>続きを読む
本の方が圧倒的に面白いです。
犯人の心理描写が映画ではなかなか、
伝わってこず、面白味が半減しています。

ただの殺しまくる映画って印象。
ぜひ、本を読んで欲しい!

印象的な演技はいいと思います!

いや、ま、とりあえず、パンツの匂いで女生徒が誰か嗅ぎ分ける山田孝之が面白過ぎた。

物語は、生徒から同僚から好感度マックスな英語教師、伊藤英明が、ちょっとまーいろいろあってメッキが剥がれて来ちゃった…

>>続きを読む
4.6
今年132本目

古市で漫画立ち読みしてたら映画みたくなり観賞
伊藤英明の真顔で仕留めていくの怖い(笑)
仮面ライダービーストの子がでてることに気づけて嬉し(笑)
ma0127
5.0
このレビューはネタバレを含みます

中3の時、マジで観たくて15歳とごまかして観た。
初めて映画館で観て良かったと思えた作品。
確かその歳はAnother、貞子3Dというトンデモナイコンボを観た記憶がある。
ほとんどが橋本愛目当てだが…

>>続きを読む

生徒から慕われる人気教師、蓮実聖司。しかし彼は、共感能力のないサイコパスだった。ある日、彼の秘密がバレそうになり、クラスの生徒たちを惨殺するという恐ろしい計画を実行する。美しい笑顔の裏に隠された狂気…

>>続きを読む
ヮ
3.5
友達と見るのにちょうどいい

あなたにおすすめの記事