悪の教典の作品情報・感想・評価・動画配信

悪の教典2012年製作の映画)

上映日:2012年11月10日

製作国:

上映時間:129分

ジャンル:

配給:

3.2

あらすじ

みんなの反応

  • 伊藤英明の演技が素晴らしい
  • 原作をうまく映像化したと思う
  • 残酷描写があるが、見応えがある
  • ハスミンの怖さが印象的
  • 音楽と話のテンポが良く、観たくないのに観てしまう
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『悪の教典』に投稿された感想・評価

2.4

狂った殺人鬼である教師と生徒の物語


うん、、うん?、、ん?、、
全然、わからん。

警察来るの遅ない?
あの状況で仮に伊藤英明だけ生き残ったとしても、弁名無理じゃない?
だって、罪を擦り付けよう…

>>続きを読む
ぴょ
-
何故か後半の殺戮は、いけー!全員やっちまえ!ってハスミン応援してたwww
このレビューはネタバレを含みます
湿度の高いサスペンスかと思いきや中盤からギャグっぽくなって笑ってしまった はんだごてで拷問される速水くんが良かったです

改めて今見ると、キャストが豪華すぎてたまらない。

自分がもし生徒の立場であの場にいたら、そう考えるとなんだか脇汗が滴りますよね笑
ただ一方、こんな意見もあるかと思います。

「まだゲームは終わって…

>>続きを読む

特段深みや心理描写的なものは見当たらず、三池監督お得意のポップでサイケデリックな絵面と切り替えで飽きさせない。ただし本当に深みや繊細さはなく、最後はひたすら散弾銃をぶっ放しまくって終わるため、サイコ…

>>続きを読む
4.1
文化祭前日がひたすら怖かった。
グロいのが苦手なので、ほぼ目を細めていた。
5.0
原作も映画も面白くて良かった。
5.0
様々なハラスメントが露出し、それに馴染めない人の暴走劇
リズムよく生徒を殺していくが、これがまだ序章に過ぎない恐ろしい結末で幕を閉じるが、それがまた最高すぎる。
夜の文化祭とか最高よね
fzk
-
散弾銃にしたところがポイント高い。

あなたにおすすめの記事