マストロヤンニの演技が上手なのかな、、私が年老いた人が見る優しい幻想に弱いだけなのかな
なんかトルナトーレの作品って過剰じゃないのにいい画な感じ
冒頭のシチリアの海を望む崖とか、窓の光がほんのり…
このレビューはネタバレを含みます
ロバート・デ・ニーロのリメイク版は前に観たことあるんだけど、こっちは初見。
昔ながらの瓶底眼鏡でおめめがきゅるきゅる👀✨なマッテオが可愛い。
奥さんを亡くしたおじいちゃん(マッテオ)が、イタリア全…
『ニュー・シネマ・パラダイス』のジュゼッペ・トルナトーレの監督第2作だったので劇場公開時に観た。確か当時のパンフレットだったか映画誌だったかにおけるトルナトーレへのインタビューで、当人に対して小津安…
>>続きを読むNo.4715
マストロヤンニが実にいい芝居をする・・。
ところどころフェリーニ風でもあり、かと思うと霧が出たりしてアンゲロプロス風でもあり、でもモリコーネの印象深い音楽が全編を支配している感じ…
頭に残る曲がなんとなく良い
…と思ったらやっぱモリコーネか!
コメディかなと思ったけど案外そうじゃなかった。
親がこうでありなさいって育てたら
まあそうなるわな。
子供って親の期待に応えようとし…
最初は微笑ましい映画かと思ったが、観ているうちに、なぜ子供達はここまで自分を取り繕うのか?と疑問が湧いてくる。
そして、最後に全ての謎が解けた時、なんとも言えない物悲しい気持ちになるのだ。
変な…