デ・ニーロ主演でハリウッドリメイクされた作品の、リメイク元かな。
そしてこの作品は小津安二郎の「東京物語」へのオマージュ作。
正直いえばデ・ニーロのリメイク作のほうが好み。
イタリアの雰囲気とか、…
シチリアから電車に乗ってイタリア本土の各地 ナポリ(大学職員)、ローマ(議員)、フィレンツェ(女優)、ミラノ(オーケストラ)、トリノ(電話会社重役)の立派な子供たちをアポ無しで尋ねるつもりが…
途中…
一人暮らしをする老人が休暇の時期になっても帰郷しない子どもたちを案じ、大人になった五人の家を訪ね歩く悲喜劇ロードムービー。
シチリアで暮らす老人が、子どもたちとの再開に期待を膨らませ旅をする。幻想シ…
数年前に先にハリウッドリメイク版を鑑賞済み。
ひねりがあって面白い作品だったなという記憶。
最近本家があることを知り、比較してみたくて観てみました。
本筋の内容としてはほぼ同じなんだけど、受ける印象…
09'にデニーロでリメイクした「みんな元気」は視聴済。
デニーロ版より父さんマッテオ(マルチェロ・マストロヤンニ)がおしゃべりで元気な分、子供たちの親には言えない事情との差が大きく感じる。
正しく…
ロバート・デ・ニーロとドリュー・バリモア目当てで字幕にて……って、アマプラのリンク間違いで、イタリアを舞台にした1990年のオリジナル版しか観れない。初っ端のイタリア語でおかしいと気付いたが、せっか…
>>続きを読むニュー・シネマ・パラダイスの監督の映画。
途中何回か出る夢のシーン何?主演マルチェロ・マストロヤンニだし8 1/2意識したのか?
笑うところもあったけど、扱ってる話は重い。子供たちは父親に対して気丈…