ジェイ・ケリーの作品情報・感想・評価

『ジェイ・ケリー』に投稿された感想・評価

飛鳥
4.0
このレビューはネタバレを含みます

製作はノア・バームバック、 エイミー・パスカル 、デヴィッド・ハイマンの3人


ネットフリックスは来年のアカデミー賞狙いの映画を4本用意している(本作、フランケンシュタイン、トレイン・ドリームズ、…

>>続きを読む

正直途中まで助長に感じてしまいましたが、終わってみればノア・バームバックらしい現実主義と超ミニマムな個人への希望がちゃんとキマっていたと思う。

多くを持っているはずなのに孤独になっていく主人公ジェ…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ノアバームバックの作家性
・家族の分断
・父親になれない父親(よき父であろうと、もがいてはいるんだけど...)
3.5

おそらく私が完全に良い観客ではなかったのだけど、好き勝手に生きて周りに迷惑をかけ通しのモンスターがミッドエイジクライシスから救済される話、と私には見えてしまって、そんなやつ救済する必要あんのかもっと…

>>続きを読む

ジョージ・クルーニーがクソ野郎なのにめちゃ魅力的で最高。そこにアダム・サンドラーがさらに輪をかけて良かった。
2人の関係性がまるで長年連れ添った夫婦みたいでラストは少しウルッときた。
列車のシーンは…

>>続きを読む
クロ
3.5

映画スターの複雑な内面を描く話。ハリウッド内幕もののような話だけど、基本はノア・バームバックがよく描く「大人になれない大人」の物語だと思う。
身勝手な主人公が身勝手な振る舞いをしながらたどり着く結論…

>>続きを読む
INDY82
-
人生はテイク2なんてできないよ。

その時点から自分なりに良くなかったと思うことをこうしたら良かったと思うことをやるだけ。
aaaaa
3.9
あまり期待してなかったけど、期待してなかった分、想像以上に良かった。

アダム・サンドラーはコメディのイメージが強いけど、歳をとった今はこういう渋めの役が似合うようになったなー

 ジョージ・クルーニーへの(本人主演の)トリビュート映画。劇中でも触れられているが、たしかに、黄金時代のハリウッドの雰囲気をまといえた最後の俳優だなとあらためて再確認した。どんなに自己中っぷりが露呈…

>>続きを読む

何というか、仰々しい名作ぶった作品じゃないけど、人生の難しさ、複雑さを上手く描いた佳作だと思う。

個人的には観賞後は、『ニュー・シネマ・パラダイス』を観た後のような、人生の中で言語化しにくいところ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事