ロッキー・ザ・ファイナルの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ロッキー・ザ・ファイナル』に投稿された感想・評価

Mick
3.5
息子とのやりとり、父親としてのロッキーが良かったです。あと、エンドロールもいい。
歳をとってもかっこいいし、筋肉維持してるの凄い。

見ようによってはもっとも寂しくなるシリーズです、しかしロッキーという人間が年老いた後にも選ぶ選択、そしてテーマがここまで連続で見てきたからこその重みがあります。
個人的に
親子で言い合うシーンが映画…

>>続きを読む
トレーニングシーンが原点に帰ってきた感じがして好き。そして今でもスタローン自身が鍛えてるとか尊敬でしかない。

前作のロッキー5(1990年)から15年以上の間を置いて公開された最終作。


最愛の妻エイドリアンを亡くすも息子は自立し、地元に構えたレストランで訪れた客達にかつての激闘を語るなど穏やかな日常を送…

>>続きを読む

スタローンこの歳だからこそのこの作品!
この歳じゃないとこの哀愁は出せないよね

シリーズものって2以降は見なくてもいいんじゃない?ってのが多い中、ロッキーシリーズはラストまで面白すぎて驚いた

最…

>>続きを読む
「人生はどんなパンチよりも重くお前を打ちのめす。だが、どんなにきついパンチだろうと、どれだけこっぴどくぶちのめされようと休まず前に進み続けろ。」
KOKI
4.2

2006年に制作されたからこそ、『ロッキー•ザ•ファイナル』は成功したのだろう。『ロッキー5/最後のドラマ』の直後、例えば1995年とかに同じ設定で映画が作られていたら、映画の感動要素は見事に少なく…

>>続きを読む
5.0

シリーズ最終作ってなにかと不完全燃焼で終わるケースが多い中でスタローンは綺麗に締めくくってくれました。これ以上ないほどいい最終作だと思います。エイドリアンが登場しないという事で当時タリア・シャイアと…

>>続きを読む

勝手にスタローン縛りの中で『ロッキー』シリーズも一段落。恐らく、『ロッキー』1作目以来の傑作であり、本作のお陰で翻って全てのシリーズが昇華されたであろう。

中年に差し掛かったロッキー。レストラン経…

>>続きを読む
4.1
記録
2025.06.15 BS/CS 4.1
2019.01.05 BS/CS 3.9

あなたにおすすめの記事